夏野菜ときのこの★チャンプルー★

chikappe
chikappe @chikappe04

暑いですね~。こういう時こそしっかりおかずを食べましょう☆さっぱりしていてぱくぱく食べられます。
このレシピの生い立ち
暑いので野菜もたんパク質もさっぱりと食べたくて作りました。生野菜は体が冷えるので、キュウリも熱を通しました。

夏野菜ときのこの★チャンプルー★

暑いですね~。こういう時こそしっかりおかずを食べましょう☆さっぱりしていてぱくぱく食べられます。
このレシピの生い立ち
暑いので野菜もたんパク質もさっぱりと食べたくて作りました。生野菜は体が冷えるので、キュウリも熱を通しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブナシメジ 100g
  2. エノキタケ 100g
  3. 人参 中1/2本
  4. きゅうり 1本
  5. 木綿豆腐(できれば堅めの物) 250g
  6. ニンニク 1かけ
  7. しょうが 1かけ
  8. 調味料
  9. 醤油 小さじ1
  10. 大さじ1
  11. 小さじ1/2
  12. 中華スープの素(粉末) 小さじ1

作り方

  1. 1

    シメジは石突きを取り、房に分けます。エノキも石突きを取り、3cm程度の長さに切ってほぐします。

  2. 2

    ニンニクと生姜はみじん切りにします。人参は3cmm長さの細切りにします。キュウリは縦半分に切ったあと斜め切りにします。

  3. 3

    豚肉は、細切りにします。豆腐は1.5cm角に切り、ざるなどに乗せて水気を切っておきます。調味料は合わせておきます。

  4. 4

    フライパンに油とニンニク・生姜を入れたら、火にかけます。香りが立ってきたら豚肉を加えて炒めます。

  5. 5

    豚肉の色が変わってきたら、人参ときのこ類を加えて炒めます。

  6. 6

    人参がしんなりとしてきたら、キュウリと豆腐を加え、合わせておいた調味料を回し入れて、全体にかき混ぜます。

  7. 7

    野菜から水分が出てくるので、水分が飛ぶまで炒めれば完成です。

コツ・ポイント

キュウリはセロリにしても◎中華スープの素を鰹の粉末だしに変えると和風に変身です♬♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ