蜂蜜大根を柚子茶で作ってみた♪

min0614
min0614 @cook_40051436

喉のイガイガにいい、蜂蜜大根。
半端残りの柚子茶で作ってみました。
このレシピの生い立ち
乾燥してくると、喉がイガイガするmin。昔よく、祖母が作ってくれた蜂蜜大根を作ろうと思いたつが…蜂蜜がない。
柚子茶なら半端残りであるんだよなぁ…。

蜂蜜よりも、何処かフルーティー。
これもこれであるかな(^O^)v

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 300g
  2. 柚子 大さじ3~5

作り方

  1. 1

    大根は水洗いし皮を剥き、薄いいちょう切りにしておく。

  2. 2

    柚子茶は、シロップ状の部分だけではなく、果実・皮の部分も全て使います。

  3. 3

    保存容器に大根→柚子茶→大根→…と交互に入れていく。
    面倒ならば、大根を全て入れた上から蓋するように柚子茶でも(笑)。

  4. 4

    保存容器の蓋をしっかり閉め、中が混ざり合うように…振る。たとえ良く混ざらなくても、振る!!

  5. 5

    最初はなかなか混ざりませんが、暫くすると大根から水が出てくるので、様子を見ながら振り混ぜてください。

  6. 6

    大根の厚みにもよりますが、冷蔵庫に入れて数日くらいから飲めます。

  7. 7

    ちなみにTop写真は、振り混ぜたあと30分くらい経過したもの。
    結構、水あがってきます。

  8. 8

    大根も、そのまま美味しく食べられますよ。
    甘い(だけの)大根はちょっと…という方は、酢と塩を適宜加えて漬け物アレンジ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

min0614
min0614 @cook_40051436
に公開
野菜とお豆が大好きで、お肉はちょっと苦手です。あと、脂っぽいのと塩辛いのも苦手。でも一方で、お肉お魚大好き(脂質や塩分、カロリーが気になるお年頃(笑))なパートナーのために料理することも多いので、極力手作りでヘルシーな食卓を目指して自炊しています。「楽しく美味しく、簡単ヘルシーに」がモットーです。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ