ご飯炊く間のドライカレー

すこんぶガール
すこんぶガール @cook_40157885

炊飯器の早炊きスイッチ押して調理開始!ご飯炊ける頃にちょうどできる感じです。
このレシピの生い立ち
カレー食べたいけど煮込むなんて待てない!超お腹すいた!!って時に作りました(笑)

ご飯炊く間のドライカレー

炊飯器の早炊きスイッチ押して調理開始!ご飯炊ける頃にちょうどできる感じです。
このレシピの生い立ち
カレー食べたいけど煮込むなんて待てない!超お腹すいた!!って時に作りました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛豚合挽き肉 500g
  2. 玉ねぎ 大1ケ(小さいのは2ケ)
  3. にんじん 小1本
  4. キノコエリンギかしめじがオススメ) 1パック
  5. おろしにんにく(チューブ) 1cmくらい
  6. おろし生姜(チューブ) 1cmくらい
  7. 塩コショウ 適宜
  8. ナツメグ(あれば 少々
  9. 醤油 大さじ1
  10. ケチャップ 大さじ1
  11. 300cc
  12. カレールー 半パック
  13. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。キノコはエリンギなら割いて、しめじなら石づきをとって割く。

  2. 2

    フライパンを熱して、挽肉を投入。テフロン加工のものなら油は不要です。

  3. 3

    挽肉をバラバラになるように炒めながら、チューブのニンニクと生姜を入れる。

  4. 4

    1で切った野菜を全部投入。塩コショウをかけて、挽肉と満遍なく混ぜながら火が通るまで炒める。

  5. 5

    水、醤油、ケチャップを入れてグツグツなるまで煮込む。挽肉の匂いが気になる方はナツメグを入れてください。

  6. 6

    グツグツ言い出したら、火を止めてカレールーを入れて溶かす。大体溶けたら火をつけて水気を飛ばす。

  7. 7

    水気が飛んだら火を止めて味の素をかけて全体を混ぜて完成です。

コツ・ポイント

ピーマン嫌いなので入れてませんが、色どりにぜひ加えてあげてください!見た目が素敵になると思います。豚ミンチだけだと油がめっちゃ出るので、あまりオススメできません…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すこんぶガール
すこんぶガール @cook_40157885
に公開
σ(uωuмё)広島生まれ広島育ち。食べることがとにかく好き♡。+゚(人’v`*)好きな食べ物は数知れず。鶏の唐揚げがあったらとりあえず機嫌良しwσ(´~`*)〜♪料理作るのは好きだけど、面倒くさいことが大嫌い。今までは“好きなお肉メインのがっつり料理と白ご飯〜‼︎”的なメニューしか作ってなかったけど、最近やっと野菜メインの副菜も作るようになりました(^^;;
もっと読む

似たレシピ