揚げた根菜と鶏胸肉のサラダ

くじらぐうていもく
くじらぐうていもく @cook_40116282

シャキシャキごぼう、甘い人参、ふっくら鶏肉、色とりどりの葉っぱ。下味がついているので塩は控え目でいい感じ。

このレシピの生い立ち
単品で作っていた人参やごぼうのからあげを、鶏肉をプラスして主菜になるサラダに組み立てました。
揚げ物は後片付けが面倒だけど、調理時間が短いので考えようによっては以外と便利。平日にやろうとは思わないですが。

揚げた根菜と鶏胸肉のサラダ

シャキシャキごぼう、甘い人参、ふっくら鶏肉、色とりどりの葉っぱ。下味がついているので塩は控え目でいい感じ。

このレシピの生い立ち
単品で作っていた人参やごぼうのからあげを、鶏肉をプラスして主菜になるサラダに組み立てました。
揚げ物は後片付けが面倒だけど、調理時間が短いので考えようによっては以外と便利。平日にやろうとは思わないですが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1本
  2. ごぼう 1/2本
  3. 鶏胸肉 1枚
  4. しょうゆ 少々
  5. コーンミールまたは小麦粉 少々
  6. 揚げ油(米油かオリーブオイル) 適宜
  7. レモン 1/2コ分
  8. 塩、コショウ 少々
  9. ベビーリーフ水菜カイワレなど 適宜
  10. エクストラバージンオリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    人参の皮を剝き細長の乱切りにする。

  2. 2

    ごぼうは野菜専用タワシで良く洗うか包丁の背で皮をこそぎ、人参と同じように切り、水に放ってアクを洗いザルに上げる。

  3. 3

    鶏胸肉はそぎ切りにしてから、大きさが人参と同じくらいになるように切る。

  4. 4

    ごぼうの水を拭き取り、揚げる直前に醬油を数滴垂らしてからめ、油で揚げる。
    人参も同様に揚げる。

  5. 5

    鶏胸肉にもしょうゆをからめ、コーンミールか小麦粉を薄くまぶして揚げる。

  6. 6

    食卓に出すボウルに葉野菜を入れエクストラバージンオリーブオイルを少量絡める。

  7. 7

    そこへ人参、ごぼう、鶏肉を合わせ、塩とコショウを振り一混ぜし、レモンを搾る。

  8. 8

    黄色い細いものは塩レモン(レシピID : 20177594)の皮を刻んだもの。

コツ・ポイント

絡めるしょうゆは少しで良いです。
サラダに使う葉野菜は洗って(水菜はカットして)水を切り、キッチンペーパーを底に敷いた容器に入れて野菜室で保存しています。底に水が溜まって傷むのを防ぐと同時に保湿にもなり、3日ぐらいは良い状態です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くじらぐうていもく
に公開
自分用のメモとして利用させて貰ってます。ヘンなレシピも多数。特に「ごはんケーキ」カテゴリー(ばあちゃんがキッシュをケーキと言うことから付けた名前)のパウンド型で焼くケーキ類は、辺鄙な場所にある勤め先へ持参するため、冷凍作り置き→自然解凍ランチとして開発しており、殊更ヘンかもしれません。
もっと読む

似たレシピ