揚げた根菜と鶏胸肉のサラダ

シャキシャキごぼう、甘い人参、ふっくら鶏肉、色とりどりの葉っぱ。下味がついているので塩は控え目でいい感じ。
このレシピの生い立ち
単品で作っていた人参やごぼうのからあげを、鶏肉をプラスして主菜になるサラダに組み立てました。
揚げ物は後片付けが面倒だけど、調理時間が短いので考えようによっては以外と便利。平日にやろうとは思わないですが。
揚げた根菜と鶏胸肉のサラダ
シャキシャキごぼう、甘い人参、ふっくら鶏肉、色とりどりの葉っぱ。下味がついているので塩は控え目でいい感じ。
このレシピの生い立ち
単品で作っていた人参やごぼうのからあげを、鶏肉をプラスして主菜になるサラダに組み立てました。
揚げ物は後片付けが面倒だけど、調理時間が短いので考えようによっては以外と便利。平日にやろうとは思わないですが。
作り方
- 1
人参の皮を剝き細長の乱切りにする。
- 2
ごぼうは野菜専用タワシで良く洗うか包丁の背で皮をこそぎ、人参と同じように切り、水に放ってアクを洗いザルに上げる。
- 3
鶏胸肉はそぎ切りにしてから、大きさが人参と同じくらいになるように切る。
- 4
ごぼうの水を拭き取り、揚げる直前に醬油を数滴垂らしてからめ、油で揚げる。
人参も同様に揚げる。 - 5
鶏胸肉にもしょうゆをからめ、コーンミールか小麦粉を薄くまぶして揚げる。
- 6
食卓に出すボウルに葉野菜を入れエクストラバージンオリーブオイルを少量絡める。
- 7
そこへ人参、ごぼう、鶏肉を合わせ、塩とコショウを振り一混ぜし、レモンを搾る。
- 8
黄色い細いものは塩レモン(レシピID : 20177594)の皮を刻んだもの。
コツ・ポイント
絡めるしょうゆは少しで良いです。
サラダに使う葉野菜は洗って(水菜はカットして)水を切り、キッチンペーパーを底に敷いた容器に入れて野菜室で保存しています。底に水が溜まって傷むのを防ぐと同時に保湿にもなり、3日ぐらいは良い状態です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
りんごとクリチのおもてなし生ハムサラダ りんごとクリチのおもてなし生ハムサラダ
オリーブオイルとお酢、控え目塩胡椒がそれぞれの材料をうまく繋げてくれます♪生ハム無しでもOKですが、おもてなしにはぜひ! もなか* -
その他のレシピ