超簡単☆野菜たっぷりちゃんぽんうどん

あけぼしたびと
あけぼしたびと @AkeBoshi

超簡単シリーズ☆ちゃんぽんうどん!具を炒めて煮るだけでたっぷり野菜が取れちゃう!お家でちゃんぽんを食べよう〜!
このレシピの生い立ち
ちゃんぽんが大好きだったのでうどんでお店の味を再現してみました。うどんは寒い冬にぴったりですよね〜。思っているよりも簡単ですよ!

超簡単☆野菜たっぷりちゃんぽんうどん

超簡単シリーズ☆ちゃんぽんうどん!具を炒めて煮るだけでたっぷり野菜が取れちゃう!お家でちゃんぽんを食べよう〜!
このレシピの生い立ち
ちゃんぽんが大好きだったのでうどんでお店の味を再現してみました。うどんは寒い冬にぴったりですよね〜。思っているよりも簡単ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ゆでうどん 1玉
  2. 豚バラ肉 100g
  3. もやし 1/2袋
  4. キャベツ 3枚
  5. むきえび 10個
  6. しめじ 1/4パック
  7. にんじん 細い方1/3本
  8. きぬさや 5枚
  9. かまぼこ 5mm幅を5枚
  10. しょうが(すりおろし) 1かけ
  11. にんにく(すりおろし) 2かけ
  12. 1/4カップ
  13. スープ
  14. 牛乳 1カップ
  15. 1と1/2カップ
  16. 鶏ガラスープ 大さじ2
  17. しょう油 大さじ1
  18. みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    野菜と豚バラ肉は好きな大きさに切ります。かまぼこは5mm幅に切ります。

  2. 2

    熱したフライパンに油をひき、 豚バラ肉としょうが、にんにく、酒を入れて炒めます。

  3. 3

    にんじん、かまぼこ、しめじを先に入れて軽く炒めます。

  4. 4

    キャベツともやしを入れて軽く炒めます。

  5. 5

    スープの材料とむきえびを入れて軽く煮ます。

  6. 6

    うどんときぬさやを入れて2〜3分位煮込みます。

  7. 7

    どんぶりによそってできあがり〜!

コツ・ポイント

野菜の食感を残したい場合は野菜を煮込まないで、スープと別に炒めてください。好みですが、かまぼこは薄めに切った方が味がしみます。うどんは少し煮込むとおいしいです。これも好みですが、煮込む時間を長くしてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あけぼしたびと
に公開
フードコーディネーターとパティシエの資格を持ってます♪調理師も目指しています♫食べてうまいって感動する胸がキュンキュンときめく料理を提案中~♪絶対うまいをあなたに贈りたい♪♪♪コンビニなんかで流行りの料理なんかにも興味があってなんちゃってですが作ってます♪♪♪パティシエになってみたいきっかけは姉が子供の頃よくお菓子を作ってくれた事がすごくてカッコいいと思った事と手作りが嬉しかった事からなんです♪♪ぜひぜひ料理もお菓子も作りたくなるきっかけができれば嬉しいです♪♪
もっと読む

似たレシピ