高菜と豚ひき肉のレタス包み

tenakoto88 @cook_40072728
NZや豪州の中華料理店では定番の「生菜包ーSung Choi Bao」
高菜と豚ひき肉で手軽に楽しむ、(^_^)v
このレシピの生い立ち
NZでの新婚時代に家内がどこかで習ってきた。
ちょっと濃い味でお酒に合うので、度々リクエスト。
私が主夫となって、今度は私の定番料理に。
高菜と豚ひき肉のレタス包み
NZや豪州の中華料理店では定番の「生菜包ーSung Choi Bao」
高菜と豚ひき肉で手軽に楽しむ、(^_^)v
このレシピの生い立ち
NZでの新婚時代に家内がどこかで習ってきた。
ちょっと濃い味でお酒に合うので、度々リクエスト。
私が主夫となって、今度は私の定番料理に。
作り方
- 1
高菜はみじん切りに。
塩っぱ過ぎるようなら、水につけて塩抜きを。 - 2
中華鍋に大さじ2ほどの油を入れ、強火で豚ひき肉を炒める。
- 3
色が変わり始めたら、生姜を加え、香りがたったら、調味料Aを加え、ひき肉に味をつける。
- 4
肉が炒まったら、高菜漬けを加え、良く炒め、全体に油が回ったら、調味料Bで味をつける。
コツ・ポイント
高菜は製品によって、味が異なるので、塩抜きや調味料の量は、好みに応じて加減して下さい。
私が見つけたのは台湾産の「梅子客家酸菜」
塩抜きしなくて、そのままでいけます。
レタスは普通のレタスがよく合う。
豪州ではアイスバーグ・レタスと呼ぶ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【農家のレシピ】豚ミンチのレタス包み 【農家のレシピ】豚ミンチのレタス包み
シャキシャキのレタスがいくらでも食べられます。たぶん1人1個くらい食べれるかも??揚げた春雨と一緒にどうぞ~☆ FarmersK -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19502096