クリームいちご大福

ペンギンの嫁
ペンギンの嫁 @cook_40055252

大好きないちご大福を初めて手作り!いちご100%なので、市販のものよりいちごの香りがします^^*
このレシピの生い立ち
スーパーに作り方のチラシがあったので、思わず手に取り作ってみました!
元のレシピではカルピスいちご(2分の1カップ)と水(3分の1カップ)でした。
普段カルピスを飲まないので、わざわざ買うのも…と思い少々アレンジしました^^

クリームいちご大福

大好きないちご大福を初めて手作り!いちご100%なので、市販のものよりいちごの香りがします^^*
このレシピの生い立ち
スーパーに作り方のチラシがあったので、思わず手に取り作ってみました!
元のレシピではカルピスいちご(2分の1カップ)と水(3分の1カップ)でした。
普段カルピスを飲まないので、わざわざ買うのも…と思い少々アレンジしました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. いちご 1パック
  2. 市販のあんこ 約100g
  3. 白玉粉 大7(約90g)
  4. 牛乳 大2
  5. ホイップクリーム 大6杯分
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    まず、いちごを仕分けます。
    今回は6個分なので、形がよく包みやすそうなもの6個を別にしておきます。

  2. 2

    包まない方のいちごを半分に切り、フォークやスプーンを使って裏ごしします。

  3. 3

    いちごのジュースが出来ればOKです。

  4. 4

    3のジュースに牛乳を加えてよく混ぜます。

  5. 5

    ここで大福の中身を作ります。
    あんこを6等分にし、丸めます。

  6. 6

    5を手のひらで潰し、いちごが真中に来るように、きれいに丸く包みます。

  7. 7

    こんな感じにかわいく♪

  8. 8

    白玉粉をこねます。
    4を少しずつ加えながらスプーンで混ぜ、硬さが出てきたら裏ごし器に残っていた種等を入れこねる。

  9. 9

    8にラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分半加熱します。
    一度取り出して全体を混ぜたら、今度は2分加熱します。

  10. 10

    白玉粉の加熱中に、まな板等にクッキングシートをしいて、片栗粉もふるっておきます。

  11. 11

    ※火傷注意!
    9を10の上にあけ、全体を混ぜながらこねていきます。
    白玉生地が少し緩いときは、片栗粉で微調整してください

  12. 12

    11で6等分したら一度丸めて、包める大きさまで麺棒で伸ばし、ホイップクリーム→7の順で乗せて包みます。

  13. 13

    生地の真中を厚めに伸ばし、四方を寄せ集める感じにやるときれいに包めそうです。

コツ・ポイント

牛乳は微調整しながら入れた方がいいかもしれません。
12のとき、いちごの頭を下向きにするよう注意してください(私は1個め間違えちゃいました^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペンギンの嫁
ペンギンの嫁 @cook_40055252
に公開
こっそり、目指せ旦那の体重−10kg!!笑料理は好きだけど、いつもレシピ通りに作らない新米主婦です!母や祖母の見よう見まねだったり、勘だったり…いつも自由に料理しています♪子供も産まれたけど、食生活は気を付けなきゃ!そして最近、旦那は小食になり、体重も減り始めた模様( ´艸`)私も体型戻ってきたし、このままのペースで妊娠前より痩せてやる!!
もっと読む

似たレシピ