生チョコタルト☆簡単ver.

色んなレシピのいいとこどりです(笑)2014.2.7.
一部工程に写真追加しました♪
このレシピの生い立ち
簡単に少ない材料でできるように。
生チョコタルト☆簡単ver.
色んなレシピのいいとこどりです(笑)2014.2.7.
一部工程に写真追加しました♪
このレシピの生い立ち
簡単に少ない材料でできるように。
作り方
- 1
まずはタルト台作り。ボウルに卵、オリーブオイル、砂糖を入れて泡立て器でぐるぐる卵をほぐすようにまぜる。
- 2
薄力粉を加えてさらにまぜ、ポロポロになり粉っぽさが少なくなってきたら手で捏ねてひとまとめにする。ベタつくなら粉を足す。
- 3
まとめたものをラップで平べったく包み、冷蔵庫で30分寝かせる。ラップはタルト型より大きめに切ったものをつかってね。
- 4
ラップを広げて生地を中央に置き、もう一枚のラップで挟み上から麺棒で薄く伸ばす。型よりふた周り位大きくなるように。
- 5
上のラップを外し、バターを塗ったタルト型に被せて余ったところはナイフで削いでおく。余った生地は型抜きクッキーにでも♪
- 6
タルト型じゃない丸型などの場合は側面の生地の高さは2センチくらいにカットしておく。
- 7
フォークで底面と側面の生地に穴をあける。たくさんあけた方が膨らまずに綺麗に焼けます。
- 8
180度に余熱したオーブンで15~20分ほど焼きます!焼けたら冷まして、冷めたら一度型から外しておきます。
- 9
次は生チョコ。チョコは小さく刻む。鍋に生クリームを入れ弱火でにかけ騰直前で火をとめてチョコ投入!溶けるまでヘラでまぜる。
- 10
冷ましたタルト台に9を流し込み、冷蔵庫で冷やす。
- 11
次はチョコクリーム。生クリームを7分立てに。チョコは刻んで湯煎にかけて溶かす。溶けたら湯煎から外して→
- 12
←泡立てたクリームを二回に分けて入れてムラがなくなるようにゴムベラでまぜる。
- 13
冷やし固まった10を型からはずし生チョコの上にチョコクリームを入れて表面を均し、上に茶漉しでココアを振ると完成!
- 14
オリーブオイルではなく、バター30gでも同じように仕上がります。
コツ・ポイント
チョコ生クリームを均すとき外側から中心に向かって半円を描くようにゴムベラなどでするとキレイに仕上がります。
普通のココアパウダーでも大丈夫ですが、ノンウェットタイプの方がオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ