作り方
- 1
小松菜は5センチ幅、にんじんは千切りにする。
- 2
沸騰したお湯でさっと茹でる。(1分くらい) すぐに冷水で冷やし、きつく絞って水気を切る。
- 3
すべての材料をボウルにいれ、よく混ぜたら出来上がり(^^)
コツ・ポイント
野菜を茹でた後、水気をしっかり切るのがポイントです!
似たレシピ
-
生が美味しい♪小松菜のじゃこナッツサラダ 生が美味しい♪小松菜のじゃこナッツサラダ
生の小松菜とナッツ、ちりめんじゃこ、かつお節を混ぜたサラダです。ポン酢+マヨでからめると、いくらでも食べられます♪ ♡花ぴー♡ -
-
小松菜・コーン・竹輪のマヨサラダ♪ 小松菜・コーン・竹輪のマヨサラダ♪
小松菜・竹輪をコロコロに切って、コーンとマヨネーズで和えました!マヨとコーンの甘さで小松菜の苦味もなく食べやすくなります 京たまご -
レンチン小松菜にんじんツナマヨサラダ レンチン小松菜にんじんツナマヨサラダ
煮物だと食べにくい小松菜がいきなり食べやすくなります!いくらでも食べられます。野菜嫌いのお子さんにも!Rilarilako
-
-
小松菜・人参・ちくわのマヨネーズサラダ♪ 小松菜・人参・ちくわのマヨネーズサラダ♪
小松菜・人参を竹輪とマヨネーズで和えるとクセもなく食べやすくなります!小松菜は短く切ってよくあわさるように♪ 京たまご -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19505379