モチモチでチーズとろーりのナポリピッツァ

のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012

お家でピザを作って食べるのは、大人も子供も嬉し旨し!モッチモチでかなり美味しいのに、簡単なので作ると尊敬されます。
このレシピの生い立ち
クリスピーじゃなく、薄いけどそれなりにもっちりしたのが好きなので、やっぱり発酵と、配合に悩まされました。けど、コレならOK.

モチモチでチーズとろーりのナポリピッツァ

お家でピザを作って食べるのは、大人も子供も嬉し旨し!モッチモチでかなり美味しいのに、簡単なので作ると尊敬されます。
このレシピの生い立ち
クリスピーじゃなく、薄いけどそれなりにもっちりしたのが好きなので、やっぱり発酵と、配合に悩まされました。けど、コレならOK.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

28cm大1枚
  1. 強力粉 170g
  2. 薄力粉 30g
  3. ドライイースト 2.5g
  4. 上白糖 6g
  5. 4g
  6. ぬるま湯 130cc前後
  7. モッツァレラチーズ 100g
  8. バジル 適量
  9. サラミ 適量
  10. ピザソース(市販) 大さじ3~4

作り方

  1. 1

    ボウルに粉、イースト、砂糖、塩を入れて混ぜ、ぬるま湯を加えて木べらで混ぜる。粉気がなくなったら台に移してこねる。

  2. 2

    滑らかになったら丸めてボウルに戻し入れ、ラップをかけて1次発酵。室温で30~35分程度でOK。

  3. 3

    ガス抜きをし、台に出して丸めなおし、ラップ+濡れ布巾をかけてベンチタイム15分。

  4. 4

    ガスを抜き、周りの淵を麺棒であてないように中央を少しずつ伸ばしていく。難しければラップをかけて手のひらで広げるといい。

  5. 5

    28cmに伸ばせたら、ラップ+濡れ布巾をかけておく。天板を入れたままオーブンを230度に予熱する。

  6. 6

    予熱完了した頃(2次発酵は少なくていい。10分前後。)にピザソースを塗り、具材やチーズをのせておく。

  7. 7

    トッピングできたらアツアツの天板に生地をのせ、オーブンに入れて230℃15分焼成。

  8. 8

    淵と薄い生地の部分の違いも楽しんでください。

  9. 9

    切り分けて、残ったピザはアルミホイルに包んで!翌日トースターで少し温めるといいよ。

コツ・ポイント

チーズはとろけるチーズでもいいです。
具材ももちろんなんでも有りです。
15cm大2枚にして、焼成時間を短めに調節してみるのもいいです。
生地を薄くするのがナポリピザ。淵のふっくらもっちりも美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012
に公開
2010年10月末に第2子を出産し、一姫二太郎のママになりました。暇さえあればはもちろん、思いたてばおんぶをして台所にいるわたくし「のり」の姿を娘はニコニコしながら毎日「何作ってるのー?」「どうやって作るのー?」と最近興味深々(^_^)v長男ベビーも換気扇の音が大好きです。パンもお菓子もお料理も毎日作っています。大好きな趣味を楽しくできるのも、やさしいパパのおかげです☆
もっと読む

似たレシピ