けんちん汁

okutam
okutam @cook_40235540

寒い夜にぴったり。大きな鍋にどっさり作って、大きなお椀にたっぷりと。温まりますよ。
このレシピの生い立ち
母の作っていたけんちん汁を思い出しながら作っています。具の種類が多いので忘れないようにレシピ化しました。味噌は隠し味程度でOK。

けんちん汁

寒い夜にぴったり。大きな鍋にどっさり作って、大きなお椀にたっぷりと。温まりますよ。
このレシピの生い立ち
母の作っていたけんちん汁を思い出しながら作っています。具の種類が多いので忘れないようにレシピ化しました。味噌は隠し味程度でOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 鶏胸肉 200g
  2. にんじん 1本
  3. 大根 1/4本
  4. さといも 300g
  5. なす 2本
  6. しめじ 1パック
  7. 長ネギ 1本
  8. ごぼう 1本
  9. こんにゃく 1枚
  10. 木綿豆腐 1丁
  11. だし汁 1200cc
  12. 料理酒 小さじ4杯
  13. 醤油 大さじ2杯
  14. 味噌 小さじ2杯
  15. ごま 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は一口大に、にんじん、だいこんはイチョウ切り、さといもは一口大、なすは縦長にに8等分します。

  2. 2

    しめじは石付きを切って小房にわけます。長ネギは小口切り、ごぼうはささがき、こんにゃくは一口大にちぎります。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、鶏胸肉を中火で炒めます。

  4. 4

    鶏胸肉の色が変わったら、切った具材を合わせて炒めます。

  5. 5

    全体に油が回ったらだし汁を加え、蓋をします。

  6. 6

    沸騰したら吹きこぼれないように注意して15分ほど煮込みます。(大根が透き通ってくるのが目安。)

  7. 7

    豆腐を手でちぎりながら入れます。料理酒、醤油で味付けしさらに20分煮込みます。(大根がうっすら色づくのが目安。)

  8. 8

    仕上げに味噌を溶き入れ出来上がり。

コツ・ポイント

お好みで、七味唐辛子、すりおろした生姜を添えて、ポカポカ度アップ!この分量でル・クルーゼの27cmオーバルに満タンに出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
okutam
okutam @cook_40235540
に公開
「子供が喜び、酒のアテにもなる」がモットー。凝った料理から簡単料理まで幅広くトライしています。
もっと読む

似たレシピ