信州野菜たっぷり酸辣湯

長野県 @cook_40110591
信州の冬の食卓の定番「白菜」を使った簡単具たくさん中華スープ。酸味と辛みと具だくさん効果でおいしく減塩♪
このレシピの生い立ち
白菜は冬の信州の食卓によく登場する野菜です。いつものお鍋や漬物だけでなく、たまには簡単具だくさんのあったか中華スープもいかがですか?
信州野菜たっぷり酸辣湯
信州の冬の食卓の定番「白菜」を使った簡単具たくさん中華スープ。酸味と辛みと具だくさん効果でおいしく減塩♪
このレシピの生い立ち
白菜は冬の信州の食卓によく登場する野菜です。いつものお鍋や漬物だけでなく、たまには簡単具だくさんのあったか中華スープもいかがですか?
作り方
- 1
白菜は葉と軸の部分に分け、千切りにする。
- 2
えのきは石づきをとって半分に切ってほぐし、干ししいたけは戻してから薄切りにする。
- 3
鍋に分量の水と鶏がらスープの素を入れて火にかけ、沸騰したら白菜、しいたけ、えのきを加えて煮る。
- 4
野菜が柔らかくなったらしょうゆを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。溶き卵を流し入れ、酢、こしょう、ラー油を加える。
- 5
盛り付けてから万能ねぎを散らす。
コツ・ポイント
干ししいたけは水でゆっくり戻したほうがおいしいくできますが、時間がない時には電子レンジを使うと便利です。
溶き卵は、とろみをつけた後に、菜箸を使って少しずつ流し入れるときれいにできます。
(1人分:熱量67kcal 食塩相当量1.1g)
似たレシピ
-
-
-
-
野菜たっぷり♪ ヘルシー酸辣湯 野菜たっぷり♪ ヘルシー酸辣湯
野菜だけでつくる、簡単・ヘルシー酸辣湯!あっさり酸味だから、たくさん食べられます(^^)えのきを見かけたら、ぜひ♪ cinnamon_y -
白菜と卵の酸辣湯風スープ(サンラータン 白菜と卵の酸辣湯風スープ(サンラータン
白菜と卵だけの少ない材料で簡単にできるサンラータン風中華スープ。お好みで椎茸やしめじ、ニラや人参、豚肉などを加えても◎ 料理研究家 北村みゆき -
-
酸・辛・うま味で減塩!酸辣湯さんらーたん 酸・辛・うま味で減塩!酸辣湯さんらーたん
スープは食塩量が多くなってしまいがちですが、酸味・辛味・うま味で減塩した汁まで飲んでも食塩量が抑えられる中華スープです。 さいせいかいにいがた -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19507372