簡単スライムキャップでぶちスライムプリン

Minly3
Minly3 @cook_40105957

スライムゼリーが好評でぶちスライムのリクエストもあったので作りました。
このレシピの生い立ち
スライムゼリーの動画を作った時にリクエストがあったので作りました。難易度は上がりましたが出来上がると愛着がわきます。

簡単スライムキャップでぶちスライムプリン

スライムゼリーが好評でぶちスライムのリクエストもあったので作りました。
このレシピの生い立ち
スライムゼリーの動画を作った時にリクエストがあったので作りました。難易度は上がりましたが出来上がると愛着がわきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 卵黄(L) 1個分
  2. 牛乳 120㏄程度
  3. 粉ゼラチン 3g
  4. コーンスターチ 小さじ2
  5. (ゼラチン用) 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ4
  7. 食用色素(黄) 少量
  8. ニラエッセンスかオイル 少量
  9. スライス生チョコレートチョコ・白) 各1枚

作り方

  1. 1

    スライムキャップを洗って水気を切り、内側に薄くサラダ油(分量外)を塗ります。

  2. 2

    スライスチョコを2cm・1cmの丸型と細いストローでぶちと目玉の硬いに切り抜きます。

  3. 3

    スライムキャップの内側に貼り付けます。

  4. 4

    卵黄と牛乳と砂糖をよくかき混ぜて茶こしでこします。こす時に小鍋に入れます。

  5. 5

    水でふやかしたゼラチンとコーンスターチを入れてかき混ぜたら弱火で温めます。

  6. 6

    沸騰させないように、ゆるいとろみがつくまでかき混ぜます。

  7. 7

    別のボウルに冷水を入れて小鍋の底を冷やしながら食用色素とバニラを入れてかき混ぜます。

  8. 8

    一度に流すと貼り付けたチョコがずれるので少しずつ型に流します。

  9. 9

    冷蔵庫で2時間以上冷やします。

  10. 10

    型から外す際は指で優しくプリンのフチを押さえてすきまを作り、やややさしめに型の外側を押して空気を入れて皿をかぶせます。

  11. 11

    左右にゆするようにしたら外れます。白のスライスチョコを細く切って貼り付けたら完成です。

  12. 12

    ぶちがいい感じになじんでいます。

  13. 13

    後ろはこんな感じです。

  14. 14

    普通のプリンより硬めですが形を保つためとちょこをしっかり貼りつかせるための硬さです。

  15. 15

    応用が利くのでいろいろなスライム作ってみてくださいね。

  16. 16

    多少違う部分もありますが動画公開中です。http://www.nicovideo.jp/watch/sm31243015

コツ・ポイント

スライスチョコとなじませるために、必ずプリン液は冷ましてから入れます。でないとチョコが溶けてきれいな模様になりません。液を流す時も勢いよく全部入れるとチョコの位置がずれたりするので少しずつ入れるのがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Minly3
Minly3 @cook_40105957
に公開
作るのも食べるのも大好きです。最近はちょっと代わったスイーツにハマってます(^-^)こちらのサイトで料理動画を投稿しています。http://www.nicovideo.jp/mylist/52195565
もっと読む

似たレシピ