✿絶品!三浦大根の浅漬け✿

きまぐれエディー @cook_40205853
普通の青首大根で浅漬けを作っても美味しいですが、今回は三浦大根を入手したので作ってみました。お塩の入れすぎには注意して。
このレシピの生い立ち
年末に母に買ってきてもらった塩昆布と鷹の爪を使ってお漬け物を作りたくてうずうずしていました。
三浦大根もあったので早速使いました。
✿絶品!三浦大根の浅漬け✿
普通の青首大根で浅漬けを作っても美味しいですが、今回は三浦大根を入手したので作ってみました。お塩の入れすぎには注意して。
このレシピの生い立ち
年末に母に買ってきてもらった塩昆布と鷹の爪を使ってお漬け物を作りたくてうずうずしていました。
三浦大根もあったので早速使いました。
作り方
- 1
三浦大根を1.5cm厚に輪切りにしたものを2つ作り、川が気になる場合は剥き洗います。
青首大根の場合も1.5cm厚です。 - 2
大根をある程度噛み応えのある幅に短冊に切りそろえ、ビニール袋に入れます。
- 3
柚子の皮は細かい千切りにし、鷹の爪は細かい輪切りにし種を取り除き、塩昆布と一緒にビニール袋に入れます。
- 4
ビニール袋の中に塩を入れ、ビニール袋の口から空気を出して、封をして手でよくもみ込みます。
- 5
ある程度もみ込んだらお皿に入れ、蜂蜜を少しだけ垂らしかき混ぜます。
- 6
ラップして冷蔵庫で1時間以上置くと味が染みてきますが、まだ尖った感じがするので、出来れば一晩置きます。
コツ・ポイント
水分がじんわり出てきますが、旨味成分も入っているのでそのままで良いです。
辛めのお漬け物が好きな方は鷹の爪の種も入れてください。
蜂蜜は即席漬けの塩辛さを中和するために入れます。
1週間以内に食べきってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19508785