カリッとして中はジューシーな餃子春巻き☆

みさみかキッチン @cook_40236192
具が薄いので食べやすく、皮がパリッとしてます!
餃子の皮より枚数が少ないので、手早くできるし、ヘルシーかも!?
このレシピの生い立ち
餃子は食べたい!でも、簡単に作りたいなと思って春巻きに巻いて作りました(^-^)
カリッとして中はジューシーな餃子春巻き☆
具が薄いので食べやすく、皮がパリッとしてます!
餃子の皮より枚数が少ないので、手早くできるし、ヘルシーかも!?
このレシピの生い立ち
餃子は食べたい!でも、簡単に作りたいなと思って春巻きに巻いて作りました(^-^)
作り方
- 1
キャベツは粗みじん切りにして、ボウルに入れ塩を少々まぶしてよく揉み、5分程おきます。
他の野菜はみじん切りにします。 - 2
豚ミンチとAをしっかりと粘りが出るまで混ぜます。
水気をしっかり絞ったキャベツと他の野菜を加えてよく混ぜます。 - 3
タネを10等分にしておきます。
水溶き片栗粉を作ります。 - 4
春巻きを角が手前になるようにおき、手前にタネを置いたら、向こう側に一回転させ、両はしを折り巻いていきます。
- 5
巻き終わりの三角部分を水で溶いた小麦粉をつけ、中身が出ないようにしっかりととめます。
- 6
160度の油でじっくりと焦げ目がつくまで揚げたら出来上がり!
- 7
※具の中までしっかりと火が通るように、具を薄くして平たい形にして包んでいます!
- 8
※お好みで、餃子のタレかポン酢で頂きます。
コツ・ポイント
具沢山なので平らに広げて巻き、160度の低温でじっくりと揚げて下さい。
ひき肉は、粘りが出るまでこねることで、口当たりが良くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【白トリュフ醤油】餃子・シュウマイ・春巻 【白トリュフ醤油】餃子・シュウマイ・春巻
【白トリュフ醤油】は冷奴などあっさりした食べ物より、こってりしたものや味の濃い食べ物(卵料理や揚げ物、脂身の多いお刺身やお肉、パスタ、アボカドなど)とよく合います。 トリュフ専門店 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19508882