鶏団子のコンソメスープ
ミックスベジタブルのコンソメスープと鶏団子で見た目鮮やか
このレシピの生い立ち
クリスマス用材料の残りもので作りました
作り方
- 1
鶏ももミンチをボールで粘り気が出るまでこねる
- 2
みじん切りにしたシイタケと春雨(生マロニー)を入れ、さらにこねる
- 3
繋ぎのとき卵を入れてさらにこねる。このとき卵がネタに対して多いと水っぽくなるので、小麦粉で調整してください。
- 4
水を沸騰させ、玉ねぎを入れ、再沸騰したらコンソメキューブを入れる。
- 5
スプーン二つで玉を作りながら鶏団子を入れる。いれてる間は弱火~中火
- 6
鶏団子に火が通るまで中火。火が通ったら塩コショウ、粉末中華あじで、味付け。
- 7
盛り付けたらブラックペッパーを軽く振り見た目UP
コツ・ポイント
ミンチはしっかりこねないと団子の時に崩れます。コンソメの味で楽しむ感じのレシピですが、団子の味がほしい方は春雨を入れた後に味付けしてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏団子とキャベツのコンソメスープ 鶏団子とキャベツのコンソメスープ
キャベツ愛好家にはたまらん一品。知ってる?鶏団子って作らなくても普通に売ってるんだって。でも手作りのほうが愛があるよね もりもりくすのき -
-
-
土鍋で!冷凍鶏団子と野菜のコンソメスープ 土鍋で!冷凍鶏団子と野菜のコンソメスープ
アレコレ入れたくなるコンソメスープですが、あえて5種類で作ります!!土鍋のグツグツ♪で朝から食卓を温めます(*^^*) ♬ディノ -
-
-
やわらか鶏だんごのコンソメスープ やわらか鶏だんごのコンソメスープ
たっぷりの野菜と肉だんごの入ったスープで、メインにもなる一品です。寒い日の朝に食べれば、体が温まるメニューです。 あいち健康チャレンジ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19509058