とろりん餡掛け湯豆腐

YUKIKI☆ @cook_40050658
とろみのある和風餡掛けで食べる温奴です。たっぷり薬味をのせて熱々をどうぞ!
2021/2/11 話題入り感謝です。
このレシピの生い立ち
近所の居酒屋さんで食べました。美味しかったのでお家で再現。本当はお椀に入っていてたっぷりの餡掛けで豆腐が見えないくらいなんですが、我家にいい感じの器がなく…
とろりん餡掛け湯豆腐
とろみのある和風餡掛けで食べる温奴です。たっぷり薬味をのせて熱々をどうぞ!
2021/2/11 話題入り感謝です。
このレシピの生い立ち
近所の居酒屋さんで食べました。美味しかったのでお家で再現。本当はお椀に入っていてたっぷりの餡掛けで豆腐が見えないくらいなんですが、我家にいい感じの器がなく…
作り方
- 1
かつおダシはだしパックで作ってます。お好みのかつおダシで。
- 2
かつおダシ300ccと醤油・料理酒・本みりんを小鍋に入れ温める。
※冷めたダシを使う場合はコツ参照 - 3
水溶き片栗粉を入れながら絶えず箸などで混ぜて固まらないように加熱する。そのまま2分くらいしっかり加熱する。餡完成。
- 4
豆腐を温める。鍋でもレンジでもお好みで。
- 5
長ネギを小口切りに、海苔はちぎる。または刻み海苔使用。ネギの辛味が苦手な方は水にさらしたりレンジで少し加熱して下さい。
- 6
深い器に水気を切った豆腐を入れて、餡をたっぷりかけて、ネギ・鰹節・海苔をのせて出来上がり。お好みで生姜もどうぞ。
コツ・ポイント
冷めただし汁を使う場合は、鍋に片栗粉も入れてから火にかけて、絶えず箸やヘラなどでかき回しながら加熱してとろみをつけて下さい。
顆粒だしなど塩分が入っているダシを使う場合は、醤油の量を減らしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19509314