ほっこりした優しい味♪豆腐ふわふわ炒め♪

Kazumimora
Kazumimora @cook_40068416

胃が疲れている時、豆腐が余ってしまった時に少し変わった中華風のふわふわ炒めはいかがですか?簡単にささっと作れる一品です。
このレシピの生い立ち
豆腐がまるまる一丁余ったときに思いついたレシピです。最初はありがちな和風仕上げでしたが、アクセントある紹興酒で仕上げたら風味が大きく変わって大正解でした♪

ほっこりした優しい味♪豆腐ふわふわ炒め♪

胃が疲れている時、豆腐が余ってしまった時に少し変わった中華風のふわふわ炒めはいかがですか?簡単にささっと作れる一品です。
このレシピの生い立ち
豆腐がまるまる一丁余ったときに思いついたレシピです。最初はありがちな和風仕上げでしたが、アクセントある紹興酒で仕上げたら風味が大きく変わって大正解でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐(絹ごし) 1丁
  2. しょうが(すりおろし) 20グラム
  3. 小ねぎ(みじん切り) 1本
  4. 鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1
  5. ごま油(炒め用) 少々
  6. サラダ油 少々
  7. 紹興酒 大さじ1
  8. 水溶き片栗粉 50CC
  9. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油とサラダ油を敷き、中火で小ネギとショウガを入れ、炒める

  2. 2

    しんなりしたら、豆腐を一丁そのまま投入。木べラで大胆に豆腐を崩す。

  3. 3

    豆腐の形がなくなったところで、紹興酒と鶏ガラスープ、その後に水溶き片栗粉を入れる。

  4. 4

    最後に塩コショウで味付けして完成。

コツ・ポイント

胃が疲れているときは飾りのネギは消化に悪いので避けた方がいいかもしれません。

また紹興酒がなければ日本酒でもOK。その場合は和風の仕上がりになります。

塩を控えめにして、ザーサイなどと食べると更に味わい深い中華の味になるからお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kazumimora
Kazumimora @cook_40068416
に公開
色々な国の料理に挑戦しています!見ても食べてもテンションが上がるようなレシピが目標です。
もっと読む

似たレシピ