天使のチョコリング【研究中】

表面はパリパリ、中はもっちり。パンというかパイ?どっちだろう?
最初だけど結構美味しく出来ましたv
このレシピの生い立ち
天使のチョコリングはフランスパン生地のデニッシュみたいなので、ゆきらいんさんのフランスパン生地で作ってみました。売ってる類似品食べるならこのほうが断然美味しいです!
天使のチョコリング【研究中】
表面はパリパリ、中はもっちり。パンというかパイ?どっちだろう?
最初だけど結構美味しく出来ましたv
このレシピの生い立ち
天使のチョコリングはフランスパン生地のデニッシュみたいなので、ゆきらいんさんのフランスパン生地で作ってみました。売ってる類似品食べるならこのほうが断然美味しいです!
作り方
- 1
ゆきらいんさんのレシピを参考に一次発酵。
- 2
その間にバターをラップ等に包み叩いて、四角く伸ばしておきます。
- 3
発酵が終わった生地をガス抜きし、ラップにくるんで一旦冷やします。20分位。
- 4
打ち粉をした台に取り出して、バターが包めるくらいに伸ばします。伸ばした生地にバターを置いて包みます。
- 5
合わせ目をしっかり閉じてから、伸ばして三つ折り。向きを変えてもう一度三つ折り。もう一度冷蔵庫で20分程冷やします。
- 6
再び三つ折りを2回。ダレない用に気をつけながら、生地を長方形に伸ばします。長いほうがリングの大きさ、短いほうが幅×2で。
- 7
長いほうを横にして、横向きに二つに切ります。切り口の近くにチョコとクルミを並べて、切り口が内側になるように巻きます。
- 8
片方の端でもう片方を包むように巻きます。
- 9
本当は型に入れるのですが、ないのでそのまま…。再びゆきらいんさんのレシピを参考に2次発酵(低温で)&焼きます。
- 10
焼きたてチョコリングの出来上がり!チョコは好きなものを好きなだけどうぞ!!
- 11
コツ・ポイント
伸ばす時に出来るだけ長くするとリングが作りやすいです。チョコは製菓用よりもお菓子コーナーのほうが甘くて美味しいvなんだかクロワッサンみたい…これから少しずつ改良して行きます。他のフランスパン生地の場合は粉:バターが5:2でやれば大丈夫かと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
✿チョコと生キャラメルのもっちりパン✿ ✿チョコと生キャラメルのもっちりパン✿
手軽な材料でもっちりパンが食べれるなんて幸せ♡中にチョコと生キャラメルを入れたらどっちもとろける美味しさでした♥ REI_MAM -
-
-
-
-
-
その他のレシピ