ソース焼きそば

masunew
masunew @cook_40243105

とりあえず焼きそば
このレシピの生い立ち
家族共有用

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 焼きそば麺 3玉
  2. 豚バラ肉薄切り 解凍分
  3. 長ネギの青い部分 あるだけ全部
  4. 以下、うちにある野菜でOK
  5. もやし 1袋
  6. 玉ねぎ 1/2玉
  7. キャベツ 1/8玉
  8. しめじ 1株
  9. にんじん 1/3本
  10. *付属の粉がある場合*調味料
  11. 粉ソース 3袋
  12. ごま 大さじ2
  13. 少々
  14. 沙茶醤 大さじ1
  15. 五香粉 3振り
  16. かつおぶし 1袋
  17. *付属の粉がない場合上記に加える*調味料
  18. とりだしスープの素 小さじ3
  19. 付属小さじ1/2
  20. 黒こしょう 3振り
  21. オイスターソース 大さじ1
  22. 中濃ソース 大さじ2
  23. おもな調理器具
  24. 中華鍋 1
  25. バット 1
  26. 大ボウル 1
  27. 天ぷらガード 1
  28. 鍋つかみ 1
  29. ピーラー*にんじんに使用 1

作り方

  1. 1

    焼きそばは3袋を大ボウルに取り出し、ごま油をたらっとひとたらし、トングでほぐしておく。

  2. 2

    キャベツは1玉を芯の方から十字に切り4等分し、1つを更に縦に半分に切って1/8にする。塊のまま流水でさっと洗う。

  3. 3

    玉ねぎ1/2玉は繊維の方向に薄切り→バットへ。

  4. 4

    もやしは袋から出さず、開けたまま準備。

  5. 5

    キャベツの芯の部分を切り取り、縦→横にざく切りしザルで流水でさっと洗う。*野菜の切り方は「おかずの学校」本参照。

  6. 6

    にんじんはピーラーで荒く皮むき。皮は残っていてもOK。流水で洗って千切りにし、バットへ。

  7. 7

    しめじ(なくても可)は石付きを切り、バラバラにほぐしてバットへ。

  8. 8

    長ネギの青い部分は流水でさっと洗い、ざく切りにする。バットに入れず、まな板に置いたまま。

  9. 9

    まな板の空いた所で豚バラ肉を細切りにし、小皿にあける。写真はもやし2袋、長ネギ5本、にんじん小1本、生姜5mm、バラ肉

  10. 10

    調味料を中華鍋の傍らに準備
    *沙茶醤は分離しているので鍋に加える際によく混ぜる。

  11. 11

    中華鍋にごま油を回し入れ、中火で熱する。

  12. 12

    熱した中華鍋に刻んだ長ネギをまな板から入れ、強火でさっと炒める。
    にんじん・玉ねぎ・キャベツ→バラ肉の順番で加え炒める。

  13. 13

    もやしは袋から直接鍋に。混ぜる程度に炒める。

  14. 14

    酒を中華鍋に回し入れた後弱火にし、粉ソース以外の調味料を加え、強火にして味が全体に回るように炒める。

  15. 15

    炒めた具材をバットにあける。

  16. 16

    火を止めたままの中華鍋にほぐした焼きそば麺を入れ、強火で炒める。トングで麺をほぐしながら炒める感じ。

  17. 17

    麺がしっとりしてきたら火を止め、粉ソースを3袋まんべんなく振りかけ、トングでよく混ぜる。

  18. 18

    麺にソースがよく絡んだら、バットの野菜と肉を入れ、強火で混ぜながら炒める。

  19. 19

    トングで3人分の皿に均等に盛り、仕上げにかつおぶしをふりかけ出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は基本あるものでOK!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

masunew
masunew @cook_40243105
に公開
我が家レシピ保存用
もっと読む

似たレシピ