ネバネバうどん♡ちび隊員用

ひゅうままちゃん
ひゅうままちゃん @cook_40160721

栄養満点の自然薯を子供達に食べさせたくて焼いてみました笑
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもの。ご飯で作っても美味しい。豚肉を入れても美味!その場合肉両面を焼いてからうどんを焼きましょう。自然薯を子供達に食べさせたくて考えたレシピです。かなり即興だったけど笑
味付けは好きな味付けで。芋なのでソースの味見もできるし!

ネバネバうどん♡ちび隊員用

栄養満点の自然薯を子供達に食べさせたくて焼いてみました笑
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもの。ご飯で作っても美味しい。豚肉を入れても美味!その場合肉両面を焼いてからうどんを焼きましょう。自然薯を子供達に食べさせたくて考えたレシピです。かなり即興だったけど笑
味付けは好きな味付けで。芋なのでソースの味見もできるし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人・子供2人分
  1. うどん 3人前
  2. 自然薯または山芋 300㌘前後
  3. 生卵 2個
  4. 焼肉のたれ 大さじ3〜4
  5. 納豆 人数分
  6. サラダ油 大さじ二杯ずつ

作り方

  1. 1

    うどんを電子レンジでチン!
    その間にミキサーなりブレンダーで自然薯、卵、焼肉のたれをミキシング♪
    うどんは細かくしても可

  2. 2

    1をボールに全て入れ混ぜる。

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油大さじ2杯入れ2を入れる。スプーンでソースを足しても良い。

  4. 4

    納豆をかき混ぜておく。タレや醤油を入れたり、焼肉のたれで甘めうどんなので大人は七味や山椒を入れるとパンチが効いた納豆に!

  5. 5

    両面焼いたらお皿にのせ

  6. 6

    納豆をのせて完成〜!!ネギや豆板醤、コチュジャン、マヨネーズや七味など好みの薬味をのせる。おろし、大葉などもおすすめ!

コツ・ポイント

ミキサーやブレンダーを使う事で卵が山芋でふわふわになりカリフワうどん焼きが作れます(o^^o)強火でやらないで中火から弱火で作りましょう。焦げやすいです。
幼児にはうどんを細かくしてからソースと混ぜて焼いてください。その方が食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひゅうままちゃん
に公開
現役自衛官の妻。男の子4人の鬼母ちゃん。全然一般人。オリジナルの多すぎる調理師です。要するにガサツ女子wwオリジナル過ぎるのでレシピは参考程度にお考えください。こういう作り方もあるんだなって思ってもらって味付けは各自で考えるように。困った時は塩、胡椒のみの味付けで食べる人にあとは任せましょう←あと、めっちゃにんにくラブなのでにんにくの量やばいです。
もっと読む

似たレシピ