ローカロリーで満腹!生ハムサンドイッチ

サンドイッチが食べたいけどカロリーが…という方に!野菜をたくさん入れれば、おなかいっぱい食べられてローカロリー!
このレシピの生い立ち
サブウェイの生ハムサンドイッチが食べたいけど近くにない!だったらできるもので簡単に作っちゃえ♪と思って
ローカロリーで満腹!生ハムサンドイッチ
サンドイッチが食べたいけどカロリーが…という方に!野菜をたくさん入れれば、おなかいっぱい食べられてローカロリー!
このレシピの生い立ち
サブウェイの生ハムサンドイッチが食べたいけど近くにない!だったらできるもので簡単に作っちゃえ♪と思って
作り方
- 1
キャベツは千切りにして洗っておく。面倒な時は市販の千切りキャベツやレタスでも可.レタスなら適当な大きさにちぎっておく
- 2
トマトは5mm~1センチくらいの半月切り、ピーマンはタネをとって薄切りにする
他にキュウリや茹でブロッコリー等入れても。 - 3
野菜の水分はキッチンペーパーでしっかり吸い取っておく
- 4
食パンを半分に切り、さらに縦(薄く)なるように半分に切る
- 5
時間に余裕があればパンを開いた状態で軽くトーストすると、具もはさみやすくなり、かつ美味しい(しなくても可)
- 6
食パンを開き、野菜と生ハムを挟む。生ハムは塩気が強いので半分に対し1枚がお勧め。大きさが足りければ切ってから挟むと良い。
- 7
チーズを適当に散らす
チーズはなくても良い。カッテージでもクリチでもなんでも可。 - 8
具をのせるとこんな感じ
写真はわかりやすいように片側ずつにハムと野菜をのせましたが、むしろこののせ方の方がのせやすいです - 9
野菜でボリュームが出るので、開いた状態でドレッシングをかける。もしハム2枚の時はドレッシングは控えめに。
- 10
ドレッシングをかけたらなるべく早めに食べること!ベチョベチョになりやすいので、食べる直前に半分ずつかけると良い
- 11
カロリーを抑えるためカッテージチーズを使用していますが、気にしない方はクリチでもベビーチーズてもなんでも美味しいです
- 12
生ハムは高い!という方はロースハムでも美味しいです。その場合ベビーチーズかクリチの方が合いますが、カロリーは上がります。
- 13
辛味が好きな方は、少しホースラディッシュをつけると美味しいです
- 14
違うトーストも…という方はこちらもどうぞ
レシピID:19668338
朝食にも♪簡単ツナマヨ納豆トースト!
コツ・ポイント
ドレッシングは レシピID:18398158 の物をいつも使用させていただいています!わさび風味でよく合います♪
食パンを更に半分にして使用するので充分食べ応えがありますが、市販の粉末スープなどつけても300kcal台です!
似たレシピ
-
-
上手に食べれるよ!子供向けサンドイッチ 上手に食べれるよ!子供向けサンドイッチ
子供にも具がたっぷりの美味しいのを食べさせたいのにグチャグチャぼろぼろ…こうしたらキレイに最後まで食べられました! flipper6 -
-
-
-
-
-
サンドイッチ用にパンを薄く切る方法 サンドイッチ用にパンを薄く切る方法
普通の6枚切りや5枚切りの食パンをサンドイッチ用にしたい時、普通に切ろうとすると真ん中に穴があいたりしませんか?母からコツを教わりました。 とにかくズボラなさく -
野菜たっぷり‼︎おしゃれ★サンドイッチ★ 野菜たっぷり‼︎おしゃれ★サンドイッチ★
野菜をたっぷり挟んだ、ヘルシーだけどボリュームいっぱいのサンドイッチ。ランチやお弁当にもピッタ♪♪BALTサンド☆☆ ちゅんまっち -
-
-
その他のレシピ