
〈カツオだし+梅〉のあっさりしゃぶしゃぶ

たまに @cook_40221985
お肉の味をしっかり味わう一品!
このレシピの生い立ち
お肉の味そのものを楽しみたかったので、あっさりのだしにしてみました。カツオだしはすこし濃いめにとったほうが、肉の味を支えてくれて美味しいデス。
作り方
- 1
カツオだしをとる(おなべ一杯分)
- 2
大根、にんじんをいちょう切りにして、カツオだしに入れて煮る
- 3
大根、にんじんが柔らかくなったら、お好みで、きのこ類・葉もの野菜・ネギなどを追加
- 4
梅干しは種を抜き、果肉を刻んでカツオだしにいれる(我が家の梅はしょっぱいので塩は不要でしたが、お好みで醤油・塩をプラス)
- 5
牛肉をしゃぶしゃぶ! 煮すぎないほうが甘みがあり美味しいです。ほんのり白く色がかわったくらいで食べるのがおすすめ。
コツ・ポイント
お肉を煮すぎないこと! 素材の味をたのしもう♪ すだちやかぼすなどの柑橘、ゆずこしょうなんかがあると、さらにバリエーションを楽しめます!
似たレシピ
-
-
鍋飽きたら!千切り野菜のしゃぶしゃぶ巻き 鍋飽きたら!千切り野菜のしゃぶしゃぶ巻き
葉物野菜の大量消費に!野菜嫌いなお子さんに!肉好きな男子に!少ないお肉で満足です。葉物がなくてもお鍋ができます。 ぐるめぐる -
-
-
-
-
-
♪大根と豚バラのしゃぶしゃぶ♪ ♪大根と豚バラのしゃぶしゃぶ♪
おいしい大根がたくさんあるけど煮物をする時間もなーい!そんな時には切るだけで簡単☆おいしいこんなお鍋にしてみては♪? Natustyle -
千切り野菜とだし汁でしゃぶしゃぶ 千切り野菜とだし汁でしゃぶしゃぶ
タイトルの通り野菜を千切りにしてしゃぶしゃぶにします。それだけでたっぷりの野菜が摂れますよ。今日は出汁でいただきます。 ベニチャ(紅茶) -
醤油出汁でさっと食べるしゃぶしゃぶ鍋 醤油出汁でさっと食べるしゃぶしゃぶ鍋
平日の忙しい日にキッチンに立ちたくないという方におすすめ。これ一つで食卓が完結します。しめはうどんでも雑炊でも!koppe0205
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19514610