セロリの葉で佃煮風

☆くんちゃん☆ @cook_40102302
セロリの香りが嬉しい佃煮風^^
このレシピの生い立ち
玄米餅を食べる時のトッピングにこの佃煮をのせて食べています。現在主食は玄米餅です^^
セロリの葉で佃煮風
セロリの香りが嬉しい佃煮風^^
このレシピの生い立ち
玄米餅を食べる時のトッピングにこの佃煮をのせて食べています。現在主食は玄米餅です^^
作り方
- 1
セロリの葉を洗って水を切りざく切りにする。
- 2
フライパンにごま油をしき強火で1を炒める。
- 3
しなっと炒められたら出汁醤油、みりんを入れて中火で煮込む。
- 4
水分が少なくなったらアミエビ、ゴマを入れてパラッとするまで炒めて出来上がり。
コツ・ポイント
水分が少なくなったらアミエビ、胡麻を入れてパラっと炒める。ちりめんや鰹節でもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【農家のレシピ】セロリの葉の佃煮 【農家のレシピ】セロリの葉の佃煮
セロリの葉は食べられますよ。しかも栄養素は茎よりも葉の方が豊富なんです。ぜひ最初は佃煮から挑戦してみてくださいね☆ FarmersK -
-
サッと炒めて簡単♪セロリの佃煮 サッと炒めて簡単♪セロリの佃煮
セロリの葉も捨てずに無駄なく!炒めることで独特の香りが和らぎ、美味しいご飯のお供に♪シャキシャキ感の残る佃煮です。 sakura0841 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19514823