ピリ辛キャベツのチヂミ 在庫処分メニュー

KEIKA1103
KEIKA1103 @cook_40068350

冷蔵庫の半端物をなんでも混ぜて
キャベツたっぷりチヂミ。
コチュジャンでピリ辛に。

このレシピの生い立ち
粉っぽい仕上りが嫌で、いつも粉は少な目です。
少々、崩れることもありますが、そこはご愛嬌。

ピリ辛キャベツのチヂミ 在庫処分メニュー

冷蔵庫の半端物をなんでも混ぜて
キャベツたっぷりチヂミ。
コチュジャンでピリ辛に。

このレシピの生い立ち
粉っぽい仕上りが嫌で、いつも粉は少な目です。
少々、崩れることもありますが、そこはご愛嬌。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ(ざく切り) 半玉
  2. 人参(千切り) 1/2本
  3. ニラ(ざく切り) 1束
  4. ベーコンまたはウインナー 約70g(大体で)
  5. 4個
  6. ウェイパー(中華だし) 大さじ1
  7. コチュジャン 大さじ1
  8. お好み焼き粉 1/2カップ
  9. 30cc

作り方

  1. 1

    野菜類、ベーコンは、ざく切りに。

  2. 2

    調味料も全て入れて、よく混ぜる。

  3. 3

    お好み焼き粉を使います。

  4. 4

    粉っぽくなるのが嫌で、生地がまとまるギリギリの量なので、あまり大きくするとひっくり返しにくいかも。

  5. 5

    お玉1杯分づつ、平たく両面焼く。これ以上大きいと返す時に崩れてしまう可能性大です。

  6. 6

    このまま、プレーンでも。

  7. 7

    さらにキムチを乗っけて、ヒーヒーしても。

  8. 8

    コッテコテの大阪のオカンのブログ、「ワンコ大好き!KEIKAのお手軽レシピ」にどうぞおこしやす。

コツ・ポイント

チヂミの粉をわざわざ買うのが面倒で「お好み焼き粉」で代用してます。
粉は生地が引っ付くギリギリの量なので、
余り欲張ってでっかくすると、ひっくり返すのに
苦労しますよ。
ひっくり返すのが得意な方は、どうぞデカイのチャレンジして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KEIKA1103
KEIKA1103 @cook_40068350
に公開
簡単で経済的、かつ子供たちに喜んでもらえたレシピを掲載していく予定です。お料理秘話、お料理とは関係のない大阪ならではのオチの有る日常も綴ったアメブロ「KEIKAのお手軽レシピ」の方も覗きにいらしてくださいね。カメラ女子で花や鳥の写真も満載です。
もっと読む

似たレシピ