コストコマッシュポテトで超簡単ポタージュ

空と雲と。
空と雲と。 @cook_40157024

使いみちに困るコストコのマッシュポテト。
水と牛乳、コンソメがあれば、
たったの5分で本格ポタージュが作れます
このレシピの生い立ち
いつもは目分量で作ってますが、夫にも作ってもらうため、レシピにしました笑

コストコマッシュポテトで超簡単ポタージュ

使いみちに困るコストコのマッシュポテト。
水と牛乳、コンソメがあれば、
たったの5分で本格ポタージュが作れます
このレシピの生い立ち
いつもは目分量で作ってますが、夫にも作ってもらうため、レシピにしました笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. コストコマッシュポテト 40g
  2. 500cc
  3. 牛乳 200cc
  4. コンソメ 顆粒小さじ2/キューブ1個
  5. お好きな野菜(無くてもOK) 40〜50g
  6. フライドオニオン(無くてもOK) 大さじ2
  7. 胡椒、パセリ、クルトン お好みで

作り方

  1. 1

    水500ccを沸騰させたら、そこにコンソメ、マッシュポテトの順番にいれます。(材料を入れる時は弱火〜中火で)

  2. 2

    マッシュポテトは水を吸うとかなり膨らむので、最初水っぽくても、しばらく混ぜているとトロミが出てきます。

  3. 3

    仕上げに牛乳200ccを入れて、軽くかき混ぜながら温めたら、ベースのポタージュは出来上がりです。

  4. 4

    あとはお好みで野菜やフライドオニオン、クルトンなどを入れても美味しいです。

  5. 5

    今回は冷凍のほうれん草40gとフライドオニオンを大さじ2入れました。

  6. 6

    ポタージュのトロミはお好みで調整してください。その場合は大さじ1や10gずつ増減して様子を見るのがオススメです。→続く

  7. 7

    続き→マッシュポテトに塩気があるので、マッシュポテトの増減に併せて、コンソメや塩で味を調整して下さい。

  8. 8

    生野菜を使う場合は、マッシュポテトを入れる前に、水とコンソメだけで柔らかくなるまで煮てください。

  9. 9

    使ったコストコのマッシュポテトとはコチラです。

コツ・ポイント

マッシュポテトの量はきちんと計って入れましょう。入れすぎるとドロドロになってしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
空と雲と。
空と雲と。 @cook_40157024
に公開
美味しいものと美味しいお酒が好き、あとパンをこよなく愛しています。
もっと読む

似たレシピ