むっちり花巻(花捲)☆HB使用でカンタン

ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170

経木で蒸したので、良い香り。マイBOSSのレシピをアレンジ。蜂蜜がポイント。ごま油は不使用~中華料理以外にも合う♪
このレシピの生い立ち
幼稚園の頃、大好きな祖父が作ってくれた花巻(祖父は大連にいたので)なぜか作る機会が今までありませんでした。が、最近、BOSSが作ったものを頂き、それがあまりにおいしく☆が、腕力の不足のためHBの力を借りました。配合はBOSSのレシピです♪

むっちり花巻(花捲)☆HB使用でカンタン

経木で蒸したので、良い香り。マイBOSSのレシピをアレンジ。蜂蜜がポイント。ごま油は不使用~中華料理以外にも合う♪
このレシピの生い立ち
幼稚園の頃、大好きな祖父が作ってくれた花巻(祖父は大連にいたので)なぜか作る機会が今までありませんでした。が、最近、BOSSが作ったものを頂き、それがあまりにおいしく☆が、腕力の不足のためHBの力を借りました。配合はBOSSのレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. 薄力粉 200g
  2. 強力粉 100g
  3. はちみつ 40g(大さじ2)
  4. 3g
  5. 油(クセのないもの) 8g~9g
  6. ドライイースト 4g
  7. 牛乳 180g(175CC)
  8. ※成形時の油 大さじ1

作り方

  1. 1

    すべてをHBにセットし、一次発酵まで済ませる。

  2. 2

    ※気持ちに余裕があるときは、粉・塩・蜂蜜・牛乳を入れてスイッチオン。それらがなじんでから、イーストと油を加える。

  3. 3

    経木を使いましたが、クッキングシートでもOK。12㎝角程度にカットしておきます。経木は、霧吹きでしめらせて置きましょう。

  4. 4

    経木は、一枚(42㎝長さ)を4枚に切りました。

  5. 5

    一次発酵したものをHBから取り出し、ガス抜きをします。

  6. 6

    それを、長方形に伸ばしていきますが、きれいな長方形にするのは難しいですが、次の工程で調整します。表面に油を薄くのばします

  7. 7

    6を手前からくるくる巻いて。しっかりつまんで綴じます。それから、太さを均等にすれば大丈夫。

  8. 8

    成形は2種。まずは、二等分。その片方を4等分→A。残りの半分は8等分→Bに切ります。切り口がすぱっと切れるように。

  9. 9

    A~断面を上にして、真ん中を菜箸でぎゅーっと下まで押します。一番ポピュラーな成形法。

  10. 10

    B~断面ではなく側面を伸ばして、綴じ目側を合わせて、重ねていきます。

  11. 11

    重ねたものを横から見ました。これをくるっとねじって、下でまとめます。AもBも成形したら経木に乗せます。

  12. 12

    上がA。下がB。・・・です。これから、2時発酵。蒸す鍋に、60度くらいのお湯を沸かし、並べていきます。

  13. 13

    2次発酵は、20分~これくらい離しておいても、最後はくっついてしまいますが。

  14. 14

    発酵完了。お鍋を中火に掛け、蒸気が上がったら、やや火を弱め、13分程度で蒸し上がります。

  15. 15

    くっついてしまいました。が、手で離してやってください。このお鍋では、この量が限界。食べきれず残ったら冷凍☆蒸してどうぞ。

  16. 16

    巻くときに①玉ねぎとベーコン・オリーブ油 ②~①にカレー粉 ③焼き豚と白ネギ(みじん)ごま油 など応用してみてください。

  17. 17
  18. 18

    オイルをオリーブオイルに変え、蜂蜜を20gにするとピザ生地になります。強力粉が少ないので、伸ばしやすいです。

コツ・ポイント

強力粉は、薄力粉の半分以下に。薄力粉だけでも同じように出来ます。ふかふかふんわりして、それもおいしいです。あとは、①かわいく成形②経木を使う。と気分もあがり、おもてなしにも使えると思います。※蒸し上げて冷凍も可。再び蒸してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170
に公開
エクササイズの教室を主宰。料理大好き。時間が無くても、ぱぱっと出来るものばかりです。blog :  http://qtface.blog.fc2.com/Instagram : https://www.instagram.com/chiaki.miura/
もっと読む

似たレシピ