作り方
- 1
骨とり白身魚を食べやすく切り、キッチンペーパーで水気をとったら塩コショウをまぶす。
- 2
卵ひとつに、薄力粉大さじ3を入れて衣を作る。写真の薄力粉だとだまになりにくく、手早くできます。
- 3
パン粉も用意。
- 4
衣▶パン粉の順で付けたら、弱火~中火くらいの火力で揚げ焼く。
- 5
きつね色になったら裏返して揚げ焼く。
- 6
いったんとりだし、キッチンペーパーの上にのせて油をとり、盛り付ける。
- 7
小松菜ときのこソテーを今回は一緒に盛り付けました。お好みで、マヨネーズもお皿に添えて。
できあがり♪
コツ・ポイント
魚はよく水気を拭いてくださいね☆
似たレシピ
-
-
-
-
*洋風(ハーブ)白身魚フライ(^-^)* *洋風(ハーブ)白身魚フライ(^-^)*
バジルなどのハーブを使った洋風白身魚フライ☆白身魚・ハーブはお好みで♪我が家ではヘルシーに作ってますが普通に揚げても可♪ yuihiko -
-
-
-
-
肉もいいけど魚もね♡白身魚フライ♪ 肉もいいけど魚もね♡白身魚フライ♪
魚を煮たり焼いたりフライにしたり♡簡単に作って見ませんか♪カリッ♡フワッで美味しい(*^^*)カラフル夏野菜付きで たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19516761