アサリの酒蒸しにプラスして♪

amore♪
amore♪ @cook_40052421

アサリの酒蒸し、プラスアルファな一品。
今回は厚揚げ、キャベツ、ニラをプラス。

このレシピの生い立ち
アサリの酒蒸しに、色々足してったらこうなった

アサリの酒蒸しにプラスして♪

アサリの酒蒸し、プラスアルファな一品。
今回は厚揚げ、キャベツ、ニラをプラス。

このレシピの生い立ち
アサリの酒蒸しに、色々足してったらこうなった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アサリ(殻付き) 200g位
  2. 厚揚げ 1/2枚
  3. キャベツ 2枚位
  4. ニラ 4本位
  5. 酒  大1
  6. 小1/3位
  7. 醤油 大1弱(塩梅を見て決める)

作り方

  1. 1

    アサリは必要に応じて塩抜きしておく。
    ちなみに、ぬるま湯だと、よく活動してくれる。

  2. 2

    厚揚げは一口小位の大きさに切っておく。
    正方形の場合は8等分位。

  3. 3

    キャベツは一口大位にちぎって、ニラは4cm位に切っておく。

  4. 4

    フライパンを強火で熱したところに、アサリ、厚揚げ、キャベツを入れ、酒、塩を振り、ひと混ぜして蓋をして中弱火にする。

  5. 5

    貝の殻が開いてきたら蓋をとり、味を見て、醤油を加える

  6. 6

    サッパリ食べるならこのままで出来上がり。

  7. 7

    イタリアンにするなら、フライパンにニンニク(1片分みじん切り)をオリーブオイル大2で煮出したところから始める。

  8. 8

    中華風にするなら蓋する前に中華だしを小1入れ、最後の醤油を加減し、仕上げに胡麻油大1/2を加える。

コツ・ポイント

厚揚げは、「もっちり厚揚げ」がお勧め

アサリの味を出し切りたいならアサリの貝が開いてから2~3分そのままで。
アサリのふんわり感も楽しみたいなら、アサリの貝が開いてきたらすぐに鍋の蓋を取り醤油を,まわしかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
amore♪
amore♪ @cook_40052421
に公開
体にプラスになるもので作りたい、、、と思いながら、ご飯作っております♪
もっと読む

似たレシピ