ピザを焼く時、油不要!アルミが取れるコツ

honeyma
honeyma @cook_40245692

焼いてる間にピザ生地からでる水分がアルミホイルとくっついて、取りにくい。油を塗るのも面倒…シワクチャにすると簡単に取れた
このレシピの生い立ち
大量にピザを焼くと、アルミホイルを取るのも大変〜>_<
そんな時に思い付きました!

ピザを焼く時、油不要!アルミが取れるコツ

焼いてる間にピザ生地からでる水分がアルミホイルとくっついて、取りにくい。油を塗るのも面倒…シワクチャにすると簡単に取れた
このレシピの生い立ち
大量にピザを焼くと、アルミホイルを取るのも大変〜>_<
そんな時に思い付きました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピザ(手作りでも市販でも) 1枚
  2. アルミホイル

作り方

  1. 1

    アルミホイルを適当な大きさに切る。

  2. 2

    【コツ!】ちぎれない程度に、手でシワクチャにしてから伸ばす。

  3. 3

    その上にピザをのせて、焼く!

  4. 4

    水分でくっついて外しにくかったピザ生地とアルミホイルが…

  5. 5

    簡単に取れてストレスフリー^_^

コツ・ポイント

チーズとか具がアルミホイルにはみ出た時は、始めに取っておくと取るのがスムーズです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
honeyma
honeyma @cook_40245692
に公開

似たレシピ