ピーマンで作るきんぴら

garnetroom @cook_40051626
お弁当の定番。ご飯が進む系のおかずです。ミドリが欲しいときに重宝。こんにゃくと竹輪の弾力!ピーマンがしゃきしゃき!
このレシピの生い立ち
お弁当のミドリが欲しいときによく使うピーマンのおかか炒めですが、いつものきんぴらのごぼうが無くてピーマンに替えてみたら彩が鮮やかになりました。
ピーマンで作るきんぴら
お弁当の定番。ご飯が進む系のおかずです。ミドリが欲しいときに重宝。こんにゃくと竹輪の弾力!ピーマンがしゃきしゃき!
このレシピの生い立ち
お弁当のミドリが欲しいときによく使うピーマンのおかか炒めですが、いつものきんぴらのごぼうが無くてピーマンに替えてみたら彩が鮮やかになりました。
作り方
- 1
ピーマン、竹輪、こんにゃく、人参を大きさを揃えて千切りにする
- 2
サラダ油を引いたフライパンで炒める
- 3
火が通ったら調味料Aで味を調えてごま油を回しかけて白胡麻をたっぷり降る。
- 4
白のいり胡麻を手でつぶし気味にまぶすと香ばしい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆。.:*・彩りきんぴら.:*・゜☆. ☆。.:*・彩りきんぴら.:*・゜☆.
人参、ピーマン、こんにゃく、ちくわを甘辛くきんぴらにした彩りキレイな1品です♪ご飯が進みます♪お弁当にもGOOD♪ ぽろん526 -
-
-
-
簡単副菜!竹輪とピーマンのごま金平風 簡単副菜!竹輪とピーマンのごま金平風
調味料は全部小さじ1!ピーマンの苦味を軽減、竹輪入りでこどもでも食べやすい!冷めても美味しいのでお弁当にも^^ mitsu8_k -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19518333