白菜とちくわの簡単☆煮物

ぐろーばー @cook_40038465
白菜の消費などに(^^)ちくわなくても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれる白菜の煮物にちくわを入れてアレンジしてみました。
白菜とちくわの簡単☆煮物
白菜の消費などに(^^)ちくわなくても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれる白菜の煮物にちくわを入れてアレンジしてみました。
作り方
- 1
白菜を食べやすい大きさに切り、水から茹でる。
- 2
白菜を煮ている間に、ちくわを切る。
- 3
沸騰してきたら、白菜を湯切りする。
- 4
白菜とちくわを空の鍋に入れて、水、料理酒、ほんだし、砂糖を入れて煮る。
- 5
沸騰してきたら弱火にし、めんつゆを入れて5分ほど煮て出来上がり。
- 6
※あればねぎやゴマなどをトッピング(^^)
コツ・ポイント
特にコツはないですが、調味料をさしすせその順に入れてます。
白菜の量は、煮たときにお椀に一杯分くらいになるような量にしてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
だし味がしみてる 白菜とちくわの煮びたし だし味がしみてる 白菜とちくわの煮びたし
さっと煮て置いておくだけ!簡単に一品増やせます。白菜をキャベツに、ちくわをさつま揚げにしてもおいしいよ。 uminoie
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19518646