たっぷり野菜とチキンのとうきび鍋

鶏ガラスープのベースに豆乳と隠し味の白味噌を合わせたぽかぽかお鍋です。塩麹に漬け込んだ直火焼きチキンに野菜たっぷりです。
このレシピの生い立ち
大戸屋の期間限定メニュー「たっぷり野菜とチキンのとうきび鍋定食」の再現です。店のテーブルに置いてあった、「大戸屋テーブル・マガジン テイスト・アイ」、vol.31、2015.12の紹介文を参考にしました。
たっぷり野菜とチキンのとうきび鍋
鶏ガラスープのベースに豆乳と隠し味の白味噌を合わせたぽかぽかお鍋です。塩麹に漬け込んだ直火焼きチキンに野菜たっぷりです。
このレシピの生い立ち
大戸屋の期間限定メニュー「たっぷり野菜とチキンのとうきび鍋定食」の再現です。店のテーブルに置いてあった、「大戸屋テーブル・マガジン テイスト・アイ」、vol.31、2015.12の紹介文を参考にしました。
作り方
- 1
鶏肉をビニール袋に塩麹とともに入れて、塩麹をなじませ冷蔵庫で30分置く。
- 2
キャベツは4cm幅、じゃがいもは皮つきで、人参は皮をむき一口大に切る。蕪は茎を少し残し皮をむく。
- 3
ブロッコリーは食べやすい大きさにカットし、えのき茸は石突きを取る。コーンは必要量を器に取っておく。
- 4
土鍋(1人用)に水とガラスープの素を入れてひと煮立ちさせ、じゃがいも・人参・蕪を蓋をして弱火~中火で煮る。
- 5
根菜を煮ている間に、鶏肉を魚焼きグリルで両面をそれぞれ4分くらいずつ焼き、取り出して一口大に切る。
- 6
じゃがいもが柔らかくなったら一旦火を止め、砂糖と豆乳を入れ、味噌を溶き入れる。
- 7
キャベツ、えのき茸、5の鶏肉をスープに沈め、ブロッコリー、コーンをのせて再び火を点ける。
- 8
ひと煮立ちさせて蓋をして3分ほど蒸し煮にして火を止め、お好みで粗挽き黒胡椒を振る。
コツ・ポイント
1人用の土鍋を使うレシピです。この場合、根菜を煮る時間は、じゃがいも・人参15分、蕪10分くらいが目安ですが、大きさによって異なります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
野菜もたっぷり食べれる♡簡単豆乳鍋 野菜もたっぷり食べれる♡簡単豆乳鍋
豆乳のクリーミーさとゴマの風味がベストマッチ♡鶏と野菜たっぷりでヘルシー&美容効果も抜群☆〆はチーズリゾットがオススメ♡ mari* -
その他のレシピ