ニラ玉トマト

jorinko
jorinko @cook_40096313

肉も魚もなくてもメインになるボリューム感、10分ちょっとでできる手軽さ、なんとなく彩りがいい、そんな感じのメニュー
このレシピの生い立ち
趣味は料理ですと言えば大抵得意料理を聞かれる。そこでパスタと言っちゃう男はどうもニワカっぽいし、横文字の難しい名前を出すのも胡散臭い。かといって煮物と答えて変な女子力をアピールするのも微妙である。そこでニラ玉。しかもトマトがよく合うんです。

ニラ玉トマト

肉も魚もなくてもメインになるボリューム感、10分ちょっとでできる手軽さ、なんとなく彩りがいい、そんな感じのメニュー
このレシピの生い立ち
趣味は料理ですと言えば大抵得意料理を聞かれる。そこでパスタと言っちゃう男はどうもニワカっぽいし、横文字の難しい名前を出すのも胡散臭い。かといって煮物と答えて変な女子力をアピールするのも微妙である。そこでニラ玉。しかもトマトがよく合うんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニラ 1/2パック
  2. 2個
  3. トマト 1個
  4. ウェイパー 小さじ1/2
  5. オイスターソース 小さじ1/2
  6. 砂糖 小さじ1/2
  7. 醤油 小さじ1/2
  8. サラダ油 大さじ1
  9. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ウェイパー、オイスターソース、砂糖、醤油を先に混ぜ合わせておくのがオススメ。

  2. 2

    野菜を切る大きさは、ニラは4cmくらい、トマトは8等分状態からさらに横に一度切ったくらいでしょうか。(雑)

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひいてよく熱したら、溶き卵を加える。卵が固まってきたら、木ベラで切りながら火を通す。

  4. 4

    卵はいったん別皿によけておく。

  5. 5

    フライパンにごま油をひいて再びよく熱したらトマトを入れて、1分ほど炒める(強火)。調味料を1/3ほど加える。

  6. 6

    さらにニラを加えて、1分ほど炒める。調味料を1/3ほど加える。

  7. 7

    よけておいた卵を加えて混ぜ合わせる。味見しつつ調味料の残り1/3を加える。お好みでコショウを加える。

コツ・ポイント

・卵を炒める際は恐れず油をひいて、さらに炒めたらいったん別皿によけておくのがポイントです。卵がグチャっとせず、ふわふわに仕上がります。

・強火でトマトの水分を飛ばしつつ、調味料と混ざってトロミが全体に回るようなイメージで炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jorinko
jorinko @cook_40096313
に公開
全然関係ないけど、ブログやってます。http://acbkbs.hatenablog.com
もっと読む

似たレシピ