里芋のじゃこねぎ和え

オレンジデイ @cook_40039314
ねっとり里芋を塩+ごま油のシンプルな味付けで。
じゃこ&桜海老の香ばしさと葱の風味も加わって、お箸が進むこと間違いなし!
このレシピの生い立ち
茹でた里芋を塩+ごま油で味付けしたらおいしそうだな~と思い、作ってみたら大正解☆
作り方
- 1
鍋に皮を剥いた里芋とかぶるぐらいの水を入れて火にかける。
沸騰したら弱火にして柔らかくなるまで茹でる。 - 2
ネギとニンニクをみじん切りにする。
- 3
里芋が柔らかくなったら火からおろして水を捨てる。
再び火にかけ、鍋をゆすりながら水分を飛ばす。 - 4
フライパンにちりめんじゃこと桜海老を入れて弱火にかける。
チリチリと音がするまで乾煎りしたら、③の鍋に加える。 - 5
じゃこを取り出したあとのフライパンにごま油を熱し、ネギとニンニクを加えて炒める。
いい香りがしてきたらこちらも③の鍋へ。 - 6
鍋の中で全体を混ぜ合わせたら、塩を加えて味を調え器に盛る。
もみ海苔を散らせば出来上がり♪
コツ・ポイント
茹でた里芋は粉ふき芋を作る要領で水分をしっかり飛ばすこと。
ちりめんじゃこだけでもOKですが、桜海老を加えるとさらに香ばしさがUPしておすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19520279