HB使用 とろり焼きカレーパン

sachieママ
sachieママ @cook_40134548

残りカレーをリメイク。熱々を頬張れば、とろりとカレーがあふれだします。
揚げないので、ヘルシーなのも嬉しいです。
このレシピの生い立ち
一人分のカレーが残っていたので、カレーパンにリメイク。

HB使用 とろり焼きカレーパン

残りカレーをリメイク。熱々を頬張れば、とろりとカレーがあふれだします。
揚げないので、ヘルシーなのも嬉しいです。
このレシピの生い立ち
一人分のカレーが残っていたので、カレーパンにリメイク。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 生地
  2. 強力粉 280g
  3. バター 大さじ2
  4. スキムミルク 大さじ2
  5. 上白糖 大さじ1
  6. 小さじ1
  7. 1/2個
  8. 150ml
  9. ドライイースト 小さじ1
  10. カレー 200g
  11. 1/2個
  12. パン粉 大さじ2
  13. ドライパセリ 少々
  14. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    HBのパンケースに強力粉から水までを加える。
    イースト投入口にイーストを入れ、パン生地モードで生地を作る。

  2. 2

    生地を八等分にする。
    端と端を合わせるようにつまみ、丸め、繋ぎ目を下に並べる。
    濡らしたペーパーのかけ15分寝かせる。

  3. 3

    カレーの具が大きいようなら、フォークの背でつぶしておく。

  4. 4

    生地を麺棒で円形に伸ばす。12センチ程度にしたら、カレーを半分にのせる。

  5. 5

    生地を半分に折りたたみ、ふちを指でつまみながらつなぐ。
    餃子を包む要領で

  6. 6

    天板にオーブンシートを敷く。
    繋ぎ目を下にして、包んだカレーパンを置く。

  7. 7

    40度で50分、二次発酵させる。
    2倍の大きさになる。

  8. 8

    刷毛で卵を塗り、パン粉とドライパセリを散らす。
    サラダ油をスプーンでかける。

  9. 9

    180度に余熱したオーブンで20分焼く。
    取り出したらあら熱がとれるまで、クーラーに載せ冷ます。

コツ・ポイント

具をたくさん包もうとするとこぼれて来てしまうので、大さじ1程度を目安に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachieママ
sachieママ @cook_40134548
に公開
普段は管理栄養士として勤務していますが、ただ今育休中。二人の男の子に囲まれ、賑やかな日々を過ごしています。忙しなく一日が過ぎるため、じっくりとお料理をできないのが、悩みの種ですが、0歳からおじいちゃんまで、家族みんなで楽しく食事ができるよう日々奮闘しています。目指すは…手を抜きながらも、体の栄養、心の栄養になるような食事。みんなの「おいしい。」の笑顔が、私にとっての何よりのご褒美です。
もっと読む

似たレシピ