おでんの残り汁でひじき煮。

YOGAママ
YOGAママ @cook_40068771

この時期活躍のおでんですが汁を使って一品♪
このレシピの生い立ち
美味しく出来たおでんはその汁も美味しい。捨てるのがもったいなくて作ってみました。

おでんの残り汁でひじき煮。

この時期活躍のおでんですが汁を使って一品♪
このレシピの生い立ち
美味しく出来たおでんはその汁も美味しい。捨てるのがもったいなくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. おでんの残り汁 適量
  2. ひじき(乾燥) 1袋
  3. 人参 細目1本
  4. 油揚げ 1枚

作り方

  1. 1

    残ったおでん汁に千切りの人参を入れて沸騰させます。つゆは多めで大丈夫。甘めが好きな方はここでみりん投入。

  2. 2

    今回は乾燥ひじきを使いました。1袋ドバーッと入れちゃいます。

  3. 3

    油揚げをキッチンバサミで細切りにして投入。味が馴染んだら出来上がりです。

コツ・ポイント

甘めが好きな方はお好みでみりんを足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YOGAママ
YOGAママ @cook_40068771
に公開
ゆるゆるとYOGAを教えて10数年。食と健康とダイエットでもゆるゆるとやれるレシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ