餃子のタレで簡単浅漬け(^^)

kei_chan4
kei_chan4 @cook_40115471

あっさりした中華風の味で箸休めに最適。もちろんビールもススム君です
このレシピの生い立ち
お箸は要らんからタレ多めで!って持ちかえった餃子。。予想通り余った?タレの袋にはイイあんばいの調味料の配合。コレをいかせればと作ってみました。

餃子のタレで簡単浅漬け(^^)

あっさりした中華風の味で箸休めに最適。もちろんビールもススム君です
このレシピの生い立ち
お箸は要らんからタレ多めで!って持ちかえった餃子。。予想通り余った?タレの袋にはイイあんばいの調味料の配合。コレをいかせればと作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人分
  1. キューリ 2本
  2. 新玉ねぎ 1/2個
  3. 餃子のタレ 3袋
  4. 砂糖 小さじ2
  5. ゴマ 少々
  6. 輪切り鷹の爪 少々

作り方

  1. 1

    キューリを3等分に切り、さらにそれを1/4に切りる。そのままもしくはタネの部分を取る

  2. 2

    新玉ねぎをスライスして①のキューリとポリ袋に入れる

  3. 3

    ②に餃子のタレ・砂糖・ゴマ・鷹の爪を入れて袋を揉む(鷹の爪の代わりに食べるラー油も旨し)

  4. 4

    5分くらいで食べれますが時間有れば3〜4時間冷蔵庫に入れておく事で味が馴染みます。

コツ・ポイント

新玉ねぎが甘くて美味しいですが、ない時期は玉ねぎスライスを水によくさらしてキッチンペーパーで水気をよく取って下さいね。キューリのタネの部分を取ると水っぽく成らず歯ごたえがイイよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kei_chan4
kei_chan4 @cook_40115471
に公開
京都生まれで3人娘がいます。お料理や器・コーヒーが好きで最近は自家製酵母やホシノ天然酵母でパンを焼くのにハマっています。家族の美味しい!の一言に単純に反応する母です♡
もっと読む

似たレシピ