じゃこ天と自家製野菜のあんかけ塩やきそば

プリリンちゃん
プリリンちゃん @cook_40115485

愛媛のじゃこ天はどんな料理にもあいますよ!甘とろ豚も入ってます♪
このレシピの生い立ち
愛媛といえばじゃこ天。これは有名ですが、甘とろ豚というブランドの豚肉も美味しいんです。
いつもは炒めただけのやきそばをあんかけ焼きそば風にしあげて、いつもと違うやきそばに挑戦してみました。

じゃこ天と自家製野菜のあんかけ塩やきそば

愛媛のじゃこ天はどんな料理にもあいますよ!甘とろ豚も入ってます♪
このレシピの生い立ち
愛媛といえばじゃこ天。これは有名ですが、甘とろ豚というブランドの豚肉も美味しいんです。
いつもは炒めただけのやきそばをあんかけ焼きそば風にしあげて、いつもと違うやきそばに挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マルちゃん塩やきそば 3人前 一袋 (添付のソース2袋)
  2. じゃこ天 2~3枚
  3. とろ豚切落し 100g
  4. 人参(千切り) 1/3本
  5. 玉ねぎ(スライス) 1/4個
  6. キャベツ(ざく切り) 2~3枚
  7. ブロッコリー(塩ゆで) 1/3個
  8. ●オイスターソース 小さじ1/2
  9. ●添付のソース 1/2袋
  10. ●水 150cc
  11. 水溶き片栗粉 大さじ1
  12. サラダ油(炒め用) 適量
  13. ごま油(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは塩茹でにしておく(茎も入れました)

  2. 2

    人参、キャベツ、玉ねぎを切っておく。
    じゃこ天は1㎝くらいに、甘とろ豚も食べやすく切っておく

  3. 3

    サラダ油をひき、麺だけを炒め、お皿に移しておく(麺はあらかじめレンジで1分程度あたためておくとほぐれやすい)

  4. 4

    同じフライパンにサラダ油をしき甘とろ豚、野菜、じゃこ天を順にいれ炒める

  5. 5

    水にソースの半分とオイスターソースをよく溶かしたものを、炒めた具に入れ2~3分煮込む。煮込む時にブロッコリーも追加する

  6. 6

    仕上げに水溶き片栗粉を入れてとろみがつくまで火を通し、最後に風味付けのごま油を入れる

  7. 7

    麺の上に具を盛りつけて完成です

コツ・ポイント

塩やきそばの添付されているソースは我が家では少し塩味がきつく感じるので、麺に2袋、具を煮込む調味料に1/2袋とやや控えめにしています。
じゃこ天からもいいダシが出ますので、控えめくらいが調度いいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プリリンちゃん
プリリンちゃん @cook_40115485
に公開
2011年末、主人の両親との同居生活がスタート。大人4人暮らしです。基本的に食事は別ですが、夫婦だけで食べれるのは朝食くらいで、結局家族揃って食べることが多い我が家です。自己流でやっていたお菓子やパン作りもなかなかできませんが、日々の生活の中で楽しみながらお料理していきたいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ