焼きネギ香ばしモチモチ日本のチヂミ

香ばしい焼きネギとお醤油の香り
ジャガイモとイカのチヂミ風
美味しく簡単に
もっちもちして、簡単でむっちゃ美味しいです
このレシピの生い立ち
イタリア(ミラノ)で生活していて、何か日本っぽいものを食べたくて考案しました。
ミラノで全部材料が揃うので、外国暮らしの方でもできそうですね~
焼きネギ香ばしモチモチ日本のチヂミ
香ばしい焼きネギとお醤油の香り
ジャガイモとイカのチヂミ風
美味しく簡単に
もっちもちして、簡単でむっちゃ美味しいです
このレシピの生い立ち
イタリア(ミラノ)で生活していて、何か日本っぽいものを食べたくて考案しました。
ミラノで全部材料が揃うので、外国暮らしの方でもできそうですね~
作り方
- 1
ジャガイモの皮を剥いて、お水に入れておきます。
ネギをみじん切り
ネギは、白い部分と青い部分の境目あたりを使います - 2
イカを冷蔵庫から出して、お掃除
赤茶色の皮の部分をピロ~っと剥きます
- 3
適当な大きさにザクザク切って、フードプロセッサーで細かくします。
FPない場合は、根気よくみじん切りにしてください - 4
ジャガイモをすり下ろします
- 5
軽く水気を切り、ボール等に入れます
- 6
ボールにネギ以外の材料を全部入れて、スプーン等で混ぜます
しつっこく1分くらい混ぜてください - 7
フライパンに軽くサラダオイル(分量外)を入れ、カレースプーンで山盛り2杯のネタを入れたら、厚さ1cmくらいにします
- 8
おネギをパラパラ乗せて、焼いている面がパリッとしたら、ひっくり返します
- 9
ひっくり返した面にもおネギをパラパラして、両面を焼き色が着いてパリっとするまで焼きます
- 10
お醤油(分量外)を刷毛で薄く塗って、両面をちょいと焦がし気味にします。
- 11
画像では、少し焦げた(焦げすぎた)感じに見えますが、このくらいが香ばしくて美味しいです。
- 12
ここからは、お好みで紅ショウガ、青のり、削り鰹、マヨネーズ、七味等をトッピングしても美味しいです。
コツ・ポイント
FPでイカが相当ちっちゃくなっていますので、小さな子供さんや、じいちゃんばあちゃんにも安心して召し上がっていただけます。
ご飯のおかずとしても、父ちゃんの酒の肴でもOK
お受験を控えたご子息の夜食やおやつにも
似たレシピ
-
-
-
-
-
おから・じゃがいも・ネギのもちもちチヂミ おから・じゃがいも・ネギのもちもちチヂミ
おからとじゃがいもでモチモチなチヂミに。おからの感じはほとんどしません(^o^)混ぜて焼くだけの美味しいチヂミです クック甘党。 -
-
-
-
-
その他のレシピ