簡単おいしい☆ブリと水菜のペペロンチーノ

下準備簡単☆お手軽パスタです♪
このレシピの生い立ち
ブリを活かした簡単料理を作りたかったので、ペペロンチーノになりました。
簡単おいしい☆ブリと水菜のペペロンチーノ
下準備簡単☆お手軽パスタです♪
このレシピの生い立ち
ブリを活かした簡単料理を作りたかったので、ペペロンチーノになりました。
作り方
- 1
ブリ一切れを6等分し、日本酒に浸け簡単に揉む。5分程度したら、ブリを取り出し、塩コショウで下味を付ける。
- 2
ニンニクの端と芽を落として5ミリ幅程度にスライス。
鷹の爪は種を除き、1センチ幅に切る。
水菜も5センチ幅に切り揃える。 - 3
スライスしたニンニクをフライパンに移し、オイル(1)を上から注ぐ。
- 4
中火にかけ、軽く焼ける音がしたら、最も弱い火力に落とし半透明になるまでオイルの中に浸ける。ニンニクの香りが上がってくる。
- 5
鷹の爪を入れ、にんにくと鷹の爪からゆっくりエキスを抽出していく。3分程度したら、小皿に取り出す。
- 6
残ったオリーブオイルにオイル(2)を足し、中火にしフライパンの温度を上げる。
- 7
温まったフライパンにブリを移し、中まで火が通っている事を確認。鷹の爪、ニンニクを入れ、最後に水菜を入れる。
- 8
水菜がクタッとしたところで、一旦火を落とす。
- 9
このタイミングでパスタ鍋に火をつけ、沸騰したら海水位の辛さ迄塩を入れる。オイル(分量外)を一まわし入れるとよい。
- 10
パスタを投入した直後によくほぐすとダマになりにくい。
- 11
茹で上がり表示時間の2分前に茹で汁をお玉1杯程度を先程のフライパンに入れ、強火に点火。茹で汁とオイルを混ぜる。
- 12
暫く混ぜ合わせ、白っぽくなったところで、火を落とす。
- 13
パスタをざるに上げすぐにフライパンへ移す。箸で麺とオイルソースを絡める。麺全体にソースが絡み光沢が出ると出来上がり☆
コツ・ポイント
茹で時間は表示時間を過ぎないように気を付ける。
オイルと茹で汁を絡めるところを出来るだけ手際良く行うとうまく出来ると思います。
時間は20分程度で出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
夫絶賛!しらすと水菜のペペロンチーノ 夫絶賛!しらすと水菜のペペロンチーノ
材料も手順もお手軽なパスタ。なのに、にんにくと鷹の爪を効かせれは、お手軽じゃない仕上がりに!休日ランチにもどうぞ。 めがねのとみぃ -
-
-
-
【ワンパン】イカと水菜のペペロンチーノ 【ワンパン】イカと水菜のペペロンチーノ
わが家の定番 お手軽パスタ イカと水菜のペペロンチーノ♩ワンパンで簡単!イカのぷりぷりと、シャキシャキの水菜が美味しい◎ たべものにっき tabemono -
-
その他のレシピ