冷たいサルサリゾット&トマトカップサラダ

火を使わず調理!夏にひんやりリゾットはいかがですか?(´∀`*)トマトカップサラダも付いて、よくばりリゾットです!
このレシピの生い立ち
缶詰を使ったコンテストに応募の為、レシピを考えました。
節電などの事も考え、夏にひんやり食べられる簡単レシピとして火を使わず、調理しました。
冷たいサルサリゾット&トマトカップサラダ
火を使わず調理!夏にひんやりリゾットはいかがですか?(´∀`*)トマトカップサラダも付いて、よくばりリゾットです!
このレシピの生い立ち
缶詰を使ったコンテストに応募の為、レシピを考えました。
節電などの事も考え、夏にひんやり食べられる簡単レシピとして火を使わず、調理しました。
作り方
- 1
使った缶詰は、生協さんのミックスビーンズ缶といなばさんのとりささみ缶です。
- 2
ささみ缶のスープを別の容器にとっておきます。
- 3
トマトは先の部分を少しだけ切ります。
これは座りを良くするためなので、ほんの少しだけ切ります。 - 4
トマトのヘタの部分を切り落とします。
- 5
捨てるのはヘタの部分だけ。ヘタだけ取り除いて、ほかの部分のトマトは適当な大きさに切っておきます。
- 6
トマトをスプーンでくり抜きます。
- 7
くり抜いた芯の部分は取り除き、回りの部分は使います。
- 8
切ったトマト、くり抜いたトマトを全部、ボールへ入れます。
- 9
玉ねぎはみじん切りにしておきます。
- 10
手順⑧の中へ、☆印の材料を全部入れます。
- 11
全体をざっくり混ぜて、味見をします。
※味が足らなければ塩を足しましょう。 - 12
手順⑪の中へご飯を入れます。
- 13
ご飯とサルサトマトソースをムラなく混ぜます。
これでサルサリゾットが完成です。 - 14
次にトマトカップサラダを作ります。
キュウリはサイコロ状にカットしておきます。 - 15
ボールにミックスビーンズ缶、手順②のささみ肉、手順⑭のきゅうりを入れて混ぜます。
- 16
手順⑮に〇印の調味料を入れます。
- 17
全体をざっくりと混ぜ合わせます。
- 18
手順⑥でくり抜いたトマトに手順⑰のビーンズサラダをスプーンで詰めます。
- 19
トマトカップサラダが完成しました。
- 20
手順⑬のサルサリゾットをお皿に盛ります。
- 21
レタスをのせます。
- 22
次にトマトカップサラダをのせます。
- 23
お好みで粉チーズをかけます。
- 24
トマトカップサラダを崩しながら食べると、リゾットのピリ辛とサラダのマヨネーズが絡んでとってもおいしいですよ♪
コツ・ポイント
切って混ぜるだけの簡単レシピです。コツといえば、トマトのおしりの部分を切りすぎない事。
切りすぎてしまうとスプーンでくり抜いた時にサラダの汁が流れ出てしまいます。でも、レタスを敷いているので大丈夫ですが、、、。夏向きリゾット&サラダです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【簡単】夏野菜&たまご冷製トマトリゾット 【簡単】夏野菜&たまご冷製トマトリゾット
カレー風味が隠し味!さっぱり、ピリッと夏野菜をひんやりリゾットで!体もひんやり汗もかかず涼しい夏の食事です! ドンコーネリアス
その他のレシピ