一年かけて作るフルーツケーキ

ティーダ君
ティーダ君 @cook_40070916

ミンスミートを使ったフルーツケーキは、クリスマスのプレゼントに使います。日持ちもしますので、お正月用にもなります。
このレシピの生い立ち
昔、イギリスの方から頂いたフルーツケーキが忘れられず、作りました。彼女のケーキはミンスミートだらけのケーキでした。木枠を使って焼くと言っていました。ほとんどがドライフルーツでつなぎに粉があるのかしらというものでした。紅茶に合うケーキでした。

一年かけて作るフルーツケーキ

ミンスミートを使ったフルーツケーキは、クリスマスのプレゼントに使います。日持ちもしますので、お正月用にもなります。
このレシピの生い立ち
昔、イギリスの方から頂いたフルーツケーキが忘れられず、作りました。彼女のケーキはミンスミートだらけのケーキでした。木枠を使って焼くと言っていました。ほとんどがドライフルーツでつなぎに粉があるのかしらというものでした。紅茶に合うケーキでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100グラム
  2. 2個
  3. アーモンドプードル 100グラム
  4. バター(無塩) 100グラム
  5. 砂糖 100グラム
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. ミンスミート 500ぐラム
  8. ブランデー 適量

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターを撹拌して、砂糖を少しずつ加えて、もったりとするまで撹拌する。卵を加え、さらに撹拌する。

  2. 2

    ゴムべらに替えて、アーモンドプードル・ベーキングパウダーを混ぜる。さらに薄力粉をさっくりと混ぜる。

  3. 3

    一年前に作ったミンスミートを加えて、混ぜる。

  4. 4

    パウンド型にバターを塗り、形に切った紙を敷く。生地をいれて、160度のオーブンで、1時間半焼く。温度・時間は目安です。

  5. 5

    形の大きさに切ったガーゼにブランデーをひたし、粗熱が取れたケーキに巻く。

  6. 6

    アルミフォイルを巻き、完全に冷めるのを待つ。上もアルミで覆う。3,4日後、再びそのガーゼにブランデーを浸し、覆う。

  7. 7

    この作業を、お好みで何回か繰り返す。時々、酒をかけたりすると、1,2ヵ月は冷蔵庫で保存可能です。

コツ・ポイント

今回は、ブランデーを使いましたが、ラムなどでもいいです。お酒の苦手な方・子供には、向かないケーキです。もっとたくさんミンスミートを使うとこもできますが、外が焦げてしまうので、木枠などを使ったり、オーブンの温度調節などしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ティーダ君
ティーダ君 @cook_40070916
に公開
新しい食材を見つけると、すぐに買ってしまう。それを使って、あれこれ作ってみることが一番好きです。毎日食べる食事だから、楽しみながら作りたい。何回かの海外生活で得た知識は、食は健康のためではあるが、楽しみのためでもある。楽しみながら、健康を考えて作りたい。
もっと読む

似たレシピ