残り野菜de中華おこげスープ

Firstsnows @cook_40035782
冷蔵庫の残り野菜と残りごはんでおこげを作るスープ、エコ料理です。おこげもあり、満腹感もある1品です。
このレシピの生い立ち
健康の為、1日1汁、実践中!
簡単・美味しいスープレシピ考案。
【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup
作り方
- 1
ご飯はクッキングペーパーに広げ、ラップをかけず、電子レンジで2分加熱し、一度取り出し裏返しにして2分加熱し、粗熱をとる。
- 2
粗熱が取れたら、包丁を水で濡らし、食べやすい大きさに切り、フライパンにひたひたの油を加え180度の温度で両面揚げる。
- 3
参照:レシピID : 19699791
【残りご飯で作る「基本のおこげ」】 - 4
にんじんは短冊切りにし、にらは4センチほどに切り、しいたけは薄切りにする。きくらげは水で戻し、3等分にする。
- 5
鍋に水、鶏がらスープの素を入れ、にんじんを加え5分ほど煮る。
- 6
しいたけ、きくらげ、にらを加え、醤油、オイスターソース、水溶き片栗粉でとろみをつけ、塩とホワイトペッパーで味を調える。
- 7
仕上げにごま油を加え、器に盛り、おこげを添えて出来上がりです。
コツ・ポイント
おこげは、電子レンジの過熱時間調整して下さい。
野菜は冷蔵庫にあるものでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷりスープinかりかりおこげの焼きおにぎり 野菜たっぷりスープinかりかりおこげの焼きおにぎり
あまった根野菜で手軽につくれると思います。友達に食べてもらったらおいすぃ~っていってくれた料理の一つでございます。 生クリーム -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19522742