豚足でラフテー
大好きな豚足を食べやすい煮物で
このレシピの生い立ち
豚足大好きなんですが買い置きしすぎて残ってしまったので、ラフテ風にしてみました。
作り方
- 1
豚足は一度、生姜、にんにく、ネギの青いところなどを入れた、たっぷりのお湯でゆがく
- 2
ゆがいた豚足を水にとり、手で食べやすく割く
- 3
鍋に鰹出汁、豚足を入れ煮る。
- 4
沸騰したら酒、みりん、砂糖、醤油(半量)を入れ煮ていく。今回はここでゆで玉子も入れました。
- 5
30分ほどしたら残りの醤油を足して、煮ていく。
- 6
そこから一時間から一時間半ほどコトコト煮てできあがりました。
コツ・ポイント
豚足は茹でこぼしてから手で割く
似たレシピ
-
-
とろ~りじゅわ~っと、本格ラフテー♪ とろ~りじゅわ~っと、本格ラフテー♪
今回はラフテーです!!前回の角煮とはまた違ったおいしさ… 私はこっちのが好きかも☆とろっとろ~でじゅわ~ごはんがすすむよぅ~ makipo -
時間をかけてマジうま!豚角煮(ラフテー) 時間をかけてマジうま!豚角煮(ラフテー)
ぷるぷるコラーゲンとビタミンで体に元気を(✿◡‿◡ฺฺ)お酒が呑めない私はお酒の味はわかりませんが、料理酒じゃないお酒を使って作ります。泡盛を使えばラフテーです。白ワインを使えばすっきりとした味わいと香り。色々試してみてください。 kamala -
とろける!豚バラ煮込み。~ラフテー風~ とろける!豚バラ煮込み。~ラフテー風~
しっかり時間をかけて煮込んだら、どなたでもとろけるお肉に仕上がりますよ!お家でもお店で売ってるような出来が期待できます。あいぱ~
-
とろ~り角煮豚角煮ラフテー・白ワイン編 とろ~り角煮豚角煮ラフテー・白ワイン編
放っておけば出来るけど時間をかけて作るればもっとおいしくなる角煮。乾燥肌が気になる冬とろ~りコラーゲン肌にも元気を(✿◡‿◡ฺฺ) ※今回は白ワインベースです! kamala -
-
-
-
-
-
圧力鍋で超絶簡単絶品ラフテー★少量版★ 圧力鍋で超絶簡単絶品ラフテー★少量版★
フィスラーの圧力鍋スキレット2.5Lを使っています。4.5L用(ID:19535738)のお手軽分量バージョンです。 gumichama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19523229