とり団子のスープ

コンgu @cook_40107981
とり団子にはみじん切りのレンコン入り。
シャキシャキ感が楽しい団子。
このレシピの生い立ち
とり軟骨が手に入らなかったので、
レンコンで代用した食感の楽しいとり団子です。
とり団子のスープ
とり団子にはみじん切りのレンコン入り。
シャキシャキ感が楽しい団子。
このレシピの生い立ち
とり軟骨が手に入らなかったので、
レンコンで代用した食感の楽しいとり団子です。
作り方
- 1
Aをボールに入れて混ぜる。
- 2
鍋にだし汁に白菜・しめじ・えのきだけを入れ、フタをして10分くらい煮る。
- 3
白菜がやわらかくなったら、Aボールのとり団子をスプーンですくって、鍋に入れる。
- 4
再び、フタをして5分くらい、(とり団子に火が通ったら)煮て、出来上がり。
コツ・ポイント
お好みでゆず胡椒やポン酢を加えてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
白菜とれんこん 鶏団子の 豆乳味噌スープ 白菜とれんこん 鶏団子の 豆乳味噌スープ
たっぷりの白菜とシャキシャキのレンコン、旨味たっぷりの鶏団子を豆乳味噌のスープにしました。豆乳嫌いの娘も喜びました! かっちゃん杉 -
-
蓮根ワンタン&鳥団子スープ☆1つで2品 蓮根ワンタン&鳥団子スープ☆1つで2品
ツルツルのワンタンに、シャキシャキ蓮根で食が進みます☆子供も大好きです(^-^)鳥団子は作りおきで、1品欲しい日に☆ ☆おかぁしゃん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19523539