椎茸出汁香る すき焼き風肉豆腐♪

TOKYOmii+
TOKYOmii+ @cook_40195245

豆腐を使い切りたいとき、牛丼よりは豪華に見せたい時
メインになる肉豆腐レシピ!肉多めでボリューム満点!
このレシピの生い立ち
豆腐と牛バラがあまっていたので使い切りたくて。すき焼きが好きな旦那さんのためにつくりました。

椎茸出汁香る すき焼き風肉豆腐♪

豆腐を使い切りたいとき、牛丼よりは豪華に見せたい時
メインになる肉豆腐レシピ!肉多めでボリューム満点!
このレシピの生い立ち
豆腐と牛バラがあまっていたので使い切りたくて。すき焼きが好きな旦那さんのためにつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(薄切りバラ肉) 1パック
  2. 牛脂(なければ油で代用) 1個
  3. たまねぎ(なくても可) 1/2個
  4. 豆腐 1丁
  5. 椎茸 4-5個
  6. 結びしらたき(なくても可) 1パック
  7. にんにく お好みで
  8. 砂糖 大さじ3
  9. ひとつまみ
  10. みりん 大さじ2
  11. 麺つゆ 大さじ1
  12. 醤油 大さじ2
  13. 150cc

作り方

  1. 1

    たまねぎはくし切り、椎茸は小さいものであれば半分、豆腐は食べやすい大きさに切る

  2. 2

    フライパンに牛脂をいれ玉ねぎを炒め、玉ねぎに牛脂の油が馴染んだら肉も入れてさっと炒める

  3. 3

    肉に4-5割ほど火が通ったら豆腐、結びしらたき、椎茸を入れ●の調味料をいれる

  4. 4

    アルミホイルをしてから蓋をして12-15分ほど煮込めば完成

  5. 5

    味見して味が薄い、もっと染みてる方が好きなどある場合は弱火で蓋を開けて汁を豆腐にかけながら煮込み続けると尚良い

  6. 6

    冷めてからの方が味がしっかり入るから翌日に温め直して食べるとめちゃめちゃ染みて美味しいです

  7. 7

    ※濃い味好きな人は調味料1.5倍でつくってもいいかも!

コツ・ポイント

アルミホイルで落し蓋をすると全体的に汁がかかって染みやすい。冷ます→温めるをくりかえすと味が染み染みになってめちゃうま!味見して甘すぎる場合は小さじ1醤油を足してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOKYOmii+
TOKYOmii+ @cook_40195245
に公開
簡単ご飯で楽に作れるものを心がけています。出来るだけ飾りも食べられるものを使うことでお皿ピッカリンにできる食事を意識してます!
もっと読む

似たレシピ