奄美の郷土料理!簡単美味しい!油ぞうめん

minana♪ @cook_40245593
シンプルで簡単おいしい!奄美では定番の、家庭郷土料理。
このレシピの生い立ち
奄美出身なので、母直伝の故郷の味、「油ぞうめん」を食べたくて。
奄美の郷土料理!簡単美味しい!油ぞうめん
シンプルで簡単おいしい!奄美では定番の、家庭郷土料理。
このレシピの生い立ち
奄美出身なので、母直伝の故郷の味、「油ぞうめん」を食べたくて。
作り方
- 1
ニラとスパムは食べやすい大きさに切り、人参と玉ねぎはお好みの量をスライスする。
- 2
沸騰させたお湯で固めに(30秒くらい)茹で、ザルにあげる。油を少量ふりかけておく。
- 3
油でイリコの香りがするまで炒める(焦げないように注意!)
- 4
スパム、野菜(玉ねぎ、人参、ニラ)の順に加え炒める。
塩と味の素を少々ふりかけ、味を整えたら出来上がり! - 5
--
- 6
--
コツ・ポイント
イリコは香りがたつと、焦げやすくなるので、素早く調理するのがポイント。
似たレシピ
-
奄美・鹿児島の郷土料理~油素麺~ 奄美・鹿児島の郷土料理~油素麺~
鹿児島は奄美の郷土料理です。食べる煮干しを使って油素麺を作ります。煮干しの出汁が懐かしい野菜たっぷりの料理です コープかごしまのお店 -
-
油そうめん ~いりこでCaたっぷり~ 油そうめん ~いりこでCaたっぷり~
あっさりした奄美の郷土料理「油そうめん」。いりこがいい味出してます。今日はそうめんを切らしてたので、そばです((^┰^))ゞ テヘそばも美味しいよ。 bleumer -
-
-
-
大分郷土料理「こねり」 大分郷土料理「こねり」
大分の郷土料理「こねり」です。それぞれの家庭によって味付けや具材は変わりますが、共通しているのは必ず茄子を使う事と、最後に水溶き小麦粉で全体をまとめることです。「こねり」の語源は、水溶き小麦粉で練って仕上げることからと言われてます。 dedeハイパー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19524450