炊飯器で!ご飯が進む豚バラの角煮

PECO助
PECO助 @cook_40244926

口の中でホロホロ解れて口いっぱいに旨味が広がる!ご飯にとても合う、炊飯器で簡単に作れる煮豚です。
このレシピの生い立ち
テレビで観た、炊飯器料理をやってみたらとても楽に煮物ができました!

炊飯器で!ご飯が進む豚バラの角煮

口の中でホロホロ解れて口いっぱいに旨味が広がる!ご飯にとても合う、炊飯器で簡単に作れる煮豚です。
このレシピの生い立ち
テレビで観た、炊飯器料理をやってみたらとても楽に煮物ができました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラブロック(肩ロースでもOK) 500g
  2. 300cc
  3. 生姜 1,2片
  4. 醤油 大さじ4
  5. 料理酒 大さじ4
  6. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを食べやすい大きさに切り、鍋に水を注ぎ、中火で10分ほど煮る。(灰汁と余分な脂を取るため)

  2. 2

    煮た豚バラを炊飯器に入れ、水・スライスした生姜・醤油・料理酒・はちみつを入れ、炊飯のスイッチを押す。

  3. 3

    焦げないように確認しつつ、しっかり色がついたら炊飯器を消して、味をなじませて出来上がり♪

  4. 4

    (肩ロースの場合は脂を落とさなくても大丈夫なので、2から作り始めてOKです!その場合ひたひたになるまで水を入れます。)

  5. 5

    【祝】トップ10入りありがとうございます!(2019.2.28)

コツ・ポイント

はちみつと水の代わりに、コーラを入れても艶が出て美味しいです!
我が家は甘さ控えめ、塩味強めです。
料理酒を半分にしてみりんを入れてもまろやかになって美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PECO助
PECO助 @cook_40244926
に公開
ご覧いただきありがとうございます!簡単☆楽チン☆美味しいがモットーです!やり過ぎない程度に糖質制限やグルテンフリーの料理も考えて作っています。
もっと読む

似たレシピ