里芋の野菜ピリ辛そぼろあんかけ

ゆか17だい @cook_40052894
ほっこり里芋に野菜の旨みがつまったそぼろあんはご飯に合いますよ♪
このレシピの生い立ち
懐石料理で食べたのが美味しかったので、自分なりに考えて作ってみました。
里芋の野菜ピリ辛そぼろあんかけ
ほっこり里芋に野菜の旨みがつまったそぼろあんはご飯に合いますよ♪
このレシピの生い立ち
懐石料理で食べたのが美味しかったので、自分なりに考えて作ってみました。
作り方
- 1
圧力鍋に皮つきのままの里芋と里芋がひたる程度の水を入れ、ふたをし、火にかける。圧力表示ピンが上がったら火を止める。
- 2
圧力表示ピンが下がりきったら、水を捨て、触っても熱くない程度に冷めたら、里芋の皮を剥く。
- 3
野菜はすべてみじん切りにする。
- 4
鍋にごま油、鷹の爪、生姜のみじん切りを入れ、香りが立つまで弱火で炒める。
- 5
生姜の香りが出てきたら、野菜を入れ炒め、しんなりしてきたら、豚挽き肉、塩を適量入れて中火で炒める。
- 6
豚挽き肉の色がピンクから茶色に変わったら、☆を入れる。
- 7
剥いた里芋を入れて落し蓋をし、弱火で15分ほど煮込む。
- 8
★を入れとろみをつけ、里芋を器に盛り、あんを回しかけて、小口切りにした万能ねぎを散らしたら完成♪
コツ・ポイント
☆里芋は茹でてから、皮を剥いた方がらくに剥ける
★とろみは残った煮汁の量によって調節ししてください
☆残ったあんは別の日に豆腐にかけて出したら、豆腐あんかけに変身♪
★辛いのが苦手な方は鷹の爪を抜いてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19525399